本来『炭治郎』なのだが、ブサイクなのでカッコいい『堕姫』にしました。
2019年12月30日に他界された『Sydney Jay Mead』さんの作品。
勿論、『BLADE RUNNER』や『ALIEN2』『2010』『TRON』等々の作品も忘れてはならない。
ほんわかな雰囲気が好感が持てる。タイトル長過ぎ!まぁ流行やしなぁ。
あけましておめでとうございます。
昨年の1月5日『あかねさす少女』の回でボツを披露しましたが、今回は単独です。
そこで、
『ダンボール戦機』・・・・・・装甲娘戦機が面白かったので、つながりのあるダンボール 戦機を見ましたが、ガキアニメだったので、ゴメンナサイ。
『戦闘員、派遣します!』・・・・・面白みがない。
『侵略!イカ娘』・・・・・水島努監督つながりで見ましたが、ゴメンナサイ。
『天地創造デザイン部』・・・・・はじめ面白いと感じただけで・・・ゴメンナサイ。
『つくもがみ貸します 』・・・・・・貸してくれなくても結構です。
『シュガシュガルーン』・・・・・庵野秀明監督の奥様の作品で、GAINAXがかんでるのであれば触手が動きますなぁ~ゴメンナサイ。
今手元にあってゴメンナサイかもしれないのが『AICO』ちょっと微妙なんです。
と、いうところで、「今年も宜しくお願いいたします。」
私はHONDA派ではないのだが、好感の持てる作品。
スーパーカブの「S」をモチーフに画像を配置。
角をカットしてバランスを取る。