goo blog サービス終了のお知らせ 

ドサ月記 goo evolution

ドサ月記の過去の四方山話の倉庫
あちらのブログの裏話

3回目ワクチン

2022-02-23 17:04:14 | COVID-19 ワクチン

 昨日、近所の医者でワクチンを打ちました。前回2回とも自衛隊さんの大規模接種会場でしました。モデルナだったのですが、結構ひどい目にあったので、(前回の拙のブログ参照してください)ファイザーを探していました。

 家内がファイザー2回だったので、その近所の医者をあたってみるとファイザーでしたので予約しました。

 さて、当日。ワクチン待合室で待っていると「モデルナやん」の声が・・・どうやら先週まではファイザーだったのが無くなったのでモデルナに変わったらしい。今更接種券を渡しているので、帰る訳にもいかず、観念してモデルナ受けました。

 夜、接種場所に若干の痛みが、今朝、たいした熱ではないのですが、37.2℃まででました。昼過ぎには薬のせいか収まりました。腕も痛いけど上がります。

 どうやらこれで済んだようです。


2回目ワクチン4日目

2021-07-21 09:41:43 | COVID-19 ワクチン

 一昨日からの熱が38℃まで上がった。しかも頭痛がひどく、髪の毛をさわるだけでも痛い。ナロンの効果がなくなるのを待って、昨日朝、バッファリンを飲む。当然仕事休む。

 昼まで死んだように眠った。昼過ぎには、熱は引いたが、少々頭痛が残っている。

 夕方にはその頭痛もなくなったが、1回目10日後に出た赤斑が今回は3日で出た。

痒くはないし、腕も前回ほど痛くなく上がる。


2回目ワクチン2日目

2021-07-18 16:21:21 | COVID-19 ワクチン

 昨日は夕飯の酒もほどほどに、何となく疲れたので導眠剤を軽く飲んで寝る

 夜半に目が覚めてポカリを飲む

 右肩が何となく重い

 それでも寝たり起きたりで朝 朝食後、だるいので寝ようと熱を測るも37℃

 こりゃおとなしくしといた方がええなぁ

 昼までゴロゴロ 昼食後熱は37.5℃まで上がっている 若干頭痛もあるので、ナロン顆粒を飲む

 一眠りして、ブログ(これですわ)を書いてます

 


2回目ワクチン接種

2021-07-17 16:05:09 | COVID-19 ワクチン

 昨年の初めに右親指を負傷してしまった

 爪が全損し、組織の一部が壊れた・・・骨折はま逃れた

 接種2日目から肘から親指のかけて痺れがあった(ピンクの線)

 それがだんだん小さくなり今は親指だけに痺れが残っている

 主治医に聞いたら「日にち薬で治るやろ」との事

 本日、2回目の接種となった

 前回と同様に5Fで受付、今度は3Fで問診と接種・・・・うまいなぁ~1回目も接種後の人と一切交わらないように導線を考えてある(2回や3回間違って打つ事はまずない)

 今度は3F・・・1回目の人は10Fと全く接点はない おみごと!

 その痺れでちょっとあったが無事接種完了

 接種完了書とお約束の待機命令書

 大阪はやっと梅雨も明けたし、のんびり帰ろうかい(どうせ反応が出るのは遅いからなぁ)

 


ワクチン接種10日後

2021-06-25 15:43:41 | COVID-19 ワクチン

 接種後、一週間で接種部位がもぞもぞ痒い・・掻き毟るほどではないが、風呂や洗面で裸になったら何となく痒い

 9日目に部位が丸く赤く腫れてきた(日の丸文様)

 そこで、副反応時の連絡先へ電話

 最初、大阪府専用相談窓口へ・・・ナビダイヤルの説明後切断される(2回も)

 そこで、自衛隊大阪大規模接種センター健康相談窓口へ電話するも「こちらでは、どうしょうもないので、大阪府専用相談窓口へ言って下さい」との事

 大阪府専用相談窓口に掛けたらすぐ切られると言うも、あちらへの一点張り

 それやったら連絡先書くなよ!

 なんとか大阪府専用相談窓口に繋がるも一般的な副反応です 痒ければムヒはダメですが、オイラックスなど塗ればよい・・・そこまで痒い事はない

 これは、11日目の写真・・・昨日より広がった(昨日は丸でした)

 しかし、ナビダイヤル 申し込みから開通まで早く、専門の窓口へ繋がるかも知れないが、ユーザーにとって何のメリットもなく、通話料まで取られる

 行政がするような事やあらへん

 特に今回のような国の存亡をかけた時にはな!(大げさか)