ドサ月記 goo evolution

ドサ月記の過去の四方山話の倉庫
あちらのブログの裏話

生き返ったRIMM

2009-10-03 10:24:03 | パソもん

 DVDも再生出来るようになった見捨てられしIBM
さすがXeon
 あまり私の話題に出てこなかった IBM IntelliStation Z-Pro(詳しくはリンクでIBMへ)およそ8年前のPCだが拙のHPにある MadCOMPUTER のEpisode16、Episode19 にあるようにワークステーションで CPU が Xeon 1GHz なんでそこそこ使えるマシンだったが、メモリーがRIMM (Rambus Inline Memory Module) という特殊なモノ。導入当時、IBMの純正があまりにも高価だったのでサードパーティーのメモリを買うからノーマルの256KB (128KB 2枚)でええと。そして日本橋で256KBのRIMMを2枚手に入れるが、「自作機では動くが、メーカーマシンでは動かない」と言われていた。
 
 IBM の純正 RIMM TOSHIBA JAPAN と表記されている
 まさか~という思いでそのメモリーを買ったが・・・・どう刺し方を変えても認識してくれなかった。いずれ RIMM も一般化するやろうという思いがそのクズの2枚の RIMM を引き出しになおさせた。が、そんな使い勝手の悪いメモリーの規格は捨て去られ、現在に至っては中古でしかお目にかかれないシロモノになってしまった。
 
 認識されなかった HyNEX 製の RIMM
MADE IN COREA となっている
 そんなメモリープアな状況ではまともにワークステーションとしての機能は果たせる訳はなく、サーバーとして使っていた。
 引越しで娘の下へ管轄が移り、私的にはお役御免のマシンだった。
 ところが、ある事情でもう一台PCが必要になった。もし、こいつをWin2000で運用させたらええかもしれないと。本来、OSとしてWinNT Win2000pro が同梱されていたが、一度もそのOSを使わずにいた。
 娘から引き取り、全ての HDD をチェックし、初Win2000 をインストール(もうすぐサポートがなくなると言うのにアホですなぁ~)思惑通り(OSが若干軽い 軽いからとWinNT ではなぁ)の動きをしてくれた。ふと、だめもとであのメモリーを引っ張り出して装着
 
 メモリーの下はHDDの放熱ダクトのように何もなく、拡張ボードを刺すのみ
 RIMM の上のアルミの剣山がCPU
 めちゃくちゃ重いんでキャスターボードに載せてギックリ腰予防
 何と!認識した。あれだけ悶々としたのがウソのように。8年の歳月がそうさせたのか、Win2000 がそうさせたのか。それを確かめるのにはリスクがある(せっかく機嫌よく動いたはるんやさかい、それに水を差してはなぁ)このマザーのメモリのリミットは1GBなんで、256MB+512MB=768MB となり丁度いい。CPUがええんで512MB でもええぐらい。もちろんHDD は Dual Channel Uitra 160 SCSI なんで悪いはずがない。
 
 システム Windows2000 となっている
 そして、785.904 KB RAM となっている
 調子に乗ってついでにDVDも付けてみた。DVDの再生には Pentium 1GHz 以上が条件。んなモン!こちとら Xeon!とこわごわ再生を試みる。やったー!!フル画像でDVDが再生できた。それもひっかかりナシ。IllustratorもPhotoshopもばっちり動くでぇ。さすがメモリ様やぁ~
 まぁ今時の話やないわなぁ~

猿之助PC

2008-02-14 16:14:18 | パソもん


 
 老眼がツライのともうシビアな事もしなくなったのでモニターを液晶に変えたのはだいぶ前・・・アップするつもりやったのがしそびれてしまった。ついでにカテゴリー「パソもん」を追加
 本体も10段型(「どろぬまコンピュータ・Episode16 誘惑にまけられま編」のSE440BX参照)にXPを組み込んでいたが大幅サイズダウン。テラバイトマシンその後(12/15記事)の筐体が開いたのでそれに組み込みなおして机の上に置けるようにしたが、手元が暗くなってしまった。・・・そこで考え抜いて作ったのがコレ!よーっく見るとPC本体が浮いている・・・がんばって見てや~
 

 
タネを明かせば天井からワイヤーで吊っているんだが、四隅で吊るとフラフラするんで、見えない奥は壁に棚のようにしている。吊っているのは手前2本のみ。一見メチャコワイけど壁がメインで支えているんで耐荷重100kg以上あるワイヤーと金具、天井取り付けボルトなんで私が乗っても計算上はまったく問題ない。いつまで持つんやろか・・・ちなみにこのすぐ横に私のベッドがあって それも頭(PCと一緒に心中か・・・ワシらしいってか!)

テラバイトマシンその後Ⅱ

2008-01-07 19:43:44 | パソもん

 ライセンス認証でてこずったマシンがイマイチ気に入らない。もう一度システムを構築し直そうかと考えていたところ大半のパーツを娘に取られてしまって・・・
 それがどうなったかは、娘のクラブのブログを見て頂いたら判るんですが、それでもう一度の仕切り直しとなり、まずAopnのガンダムヘッド風ケースを手に入れ、それに入るモノを集めて作るという「まず、外観ありき」で制作した。OSはもちろんvista。音声入力をUSBからの外部入力(本体の上に乗ってる黒いヤツ)にして、PC内部のノイズから切り離しているのが今回のマシンの特徴。それにMATOROXのPCIexのグラフィックボードも手に入った(これでゲーム用ボードからおさらばよ!)んで結構、見た目よりもワークステーションよりのイケてるマシンとなった。これでたぶん打ち止め!

テラバイトマシンその後

2007-12-15 11:02:19 | パソもん

組み立て上がり、ブログに掲載後、そのハードディスクをフォーマット中に突然停止。実はその前に東京スタイル(ビデオカード)から煙が発生。原因は簡単なショートとわかり端子が少し溶けてなくなっていたが、接触しているので問題なしと判断し、動作していた。そこで停止原因はビデオボードだと思い、気の進まないゲーム用にしか認識できないそれでも一応信頼出来ると店員が薦めてくれたビデオボードを買って(結局使わなかったので製品名は秘す。東京スタイルはすでになかった)差し込むも動作せず。しょうがないのでマザーボードの交換となったが、同じボードはなく同じシリーズのビデオ搭載ボードを買って交換。ついでにケースもちょっと問題ありだったので交換。動作し始めたところ「ライセンス認証」をしないとあと2日で止まるとメッセージ。認証画面がでなかったのをいい事にほっといたツケが回ってきた。この製品に対して認証した覚えないのだが、WEB認証ではねられた(2重ライセンスだと)。ムカッと来て電話しようにもMSは土日休み(ライセンスが切れてしまう)。電話認証でアカンかったらそれでええやんと電話認証。やっぱりはねられて「オペレーターと話しますか?」と。思いがけずMSさんとお話出来るんで(10年以上MSさんと付き合っているが話しした事がない・・・この意味判る?あんまり詳しく書けないんです)事情を説明し、認証してもらった。マザーの交換(たとえライセンス認証していなくても)でアウトという事ですわ。「大幅な変更があれば止まります」「マザーボード以外は交換してませんけど(ビデオが変わったん忘れてた)」「詳しくは言えませんけど変更になったんです」「ライセンス認証してないのにですか?」「そういう事です(詳しい話をさせないように十分訓練されているなぁ)」「OS上で判断しよったんですね」「そういう事です」「開発しながらのPC制作は出来ないじゃないですか」「・・・・」というやりとり(最後は無視ですわ)の後、ちゃんと礼を言って電話を切った。もう吟味して作る時代じゃないようですわ・・ハハハ
 

パソこん

2007-11-21 08:56:42 | パソもん

 ぱそこんがワシのおもちゃモンのカテゴリーになってしまった。最新作で、ギックリ腰の犯人でもある。仕事を離れて、初のお遊びに特化したパソコンを組み立てた。娘と組み立てようとして下調べに日本橋へ行って、ターンテーブルになったアレである。
 まずはラックから。東急ハンズで悩みぬいた末のクロームとブラックガラスのラック。取り寄せ品なり。本体はCPU、マザー等最新であるが、3Dゲームに特化したグラフィックボードしか売っていないんで困った末に東京スタイルというなんやらブティックみたいなのになった。でもnVIDIAだから旧人類にとってはゲームボードに変わりない。HDDは320MBを4台=1.28TB(これと電源で異常に重くなってしまった。)とDVD。これを床で組み立て、中腰のままこのラックに入れようとしたとたん「ギックリ!」。音にも拘って、サウンドブラスターで、入出力は外付けになるヤツ。スピーカーはホンマはジムラン(JBL)はどうかいなと思いつつ、中途半端なもん付ける気にもならず、このアグレッシブさが気に入って導入。ちなみに低音がラックの一番上にあるドーム状のもので、キーボードの左右の先にある小さいドームが中高音用(音は・・ま それなりやないですか)。モニターは初の液晶で、三菱がええのん判っているんやが、別にシビアな事するんじゃないんで牛マーク(ゲートウエイ・・・旧人類にはお馴染みで、黎明期には憧れでもあったらしい・・・わたしゃIBMやったからそんなのカンケーネー)と。今までと部品の選び方が違うのだが、マザーとCPUはインテルでとこの辺が往生際の悪いところ。音楽とDVDを司るリビングパソコンである。この家中にネットワークを組んであるのでこのテラバイトマシンはサーバーの魅力もある。でもOSがVISTAやからイマイチやね。