断捨離食器類&春の花

2012-03-29 | パソコン

この頃、気が向いたとき、少しづつ身辺整理をしています。

先日、長く使っていない食器類を仕分けしていたら、
かなりの量になり、ほとんど新品同様なので、
これはゴミに出すより、誰かに使ってもらいたいなと、
急遽、マンションの前に並べて「ご自由にお持ちください」
書いて出しました。
(もちろん管理人さんに断ってからです)

土、日と、2日間出して置きましたら、
全部持って行ってくださいました。

唯一、残っていたのは、
お酒を燗する時の徳利です。
最近は、お酒を燗する人はいないのですかね。
もっとも、そのような人は、もうすでに持っているから、
いらないという事でしょうか。

写真が残された徳利です。

 

あと、「切子硝子 頂きました」というメモも残されていました。

紀尾井町の「ホテルニューオータニ」に行く用事があり、
桜が咲いているかも知れないとの期待を込めて、
デジカメを持って出かけたのですが、何処にも咲いていません。

それで道すがら見た花を撮ってきました。下の写真は八重の椿です。

      

       

                  

小さい写真はクリックすると大きく表示されます。

ホテルニューオータニの近くに「つりぼり」がありました。
こんな都会のど真ん中につりぼりなんて、ちょっと驚きでした。

   

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (ナオ)
2012-03-30 00:56:38
「断捨離」がんばられていますね
私もやらないといけないのですが捨てることが
なかなか出来ないので「ご自由にお持ちください」
はいいアイディアですね
「徳利」の漢字、初めて知りました
徳利は必需品ですが持っていません
桜はまだで残念でしたが八重のバラ綺麗ですね
「紀尾井町」も初めて知りました
返信する
断捨離 (ヒロ)
2012-03-30 21:49:53
お教室で見たのと写真の位置が変わっていますね
八重のバラ?とても綺麗
私も使わない食器類、箱に入ったまま倉庫に積み上げてあります
リサイクルして使っていただけたら家の中も片付くし良い事ですね
返信する
断捨離・・・ (まっきー)
2012-04-01 15:34:44
ナオさん
あまりに使わない食器類が多かったので、
この方法を思い付きました
「徳利」の漢字は私も、いきなり書けと言われたら、
書けませんでした。変換は便利ですね
薔薇ではない、椿ではとの指摘を受けましたが、
花に詳しくないのでよく分りません
「紀尾井町」という名前がなんとなくいいなと以前から思っていました
返信する
断捨離・・・ (まっきー)
2012-04-01 15:52:57
ヒロさん
写真の位置は変わっていないと思います
八重は合っていると思いますが、
薔薇か椿かが判りません。誰か教えて!
収納庫も食器棚も、余裕ができてすっきりしました
返信する
断捨離 (ヒロ)
2012-04-01 20:22:49
お花の名前思い出しました
4枚目のピンクの花、5枚目のブルーの花は「プリムラ」です
返信する
断捨離 (どびた)
2012-04-03 14:57:25
まっき サマ
とてもいいアイデァですよね
私は殆ど“リサイクル店”に献品しています。
捨てるにはもったいない物ってありますものね。
近くにあるので処分には助かってます。
でも、“20号サイズの額ぶち”は断られました。
これは“粗大ゴミ”に出すしかないようです。
私もシンプルが大好きです
返信する
断捨離・・・ (まっきー)
2012-04-07 16:19:28
どびたさん
「 リサイクル店」に持って行くのが、
面倒だっただけです
20号サイズの額縁には、
ご自分が描かれた絵を飾られては如何ですか?

ヒロさん
ピンクとブルーの花の名前「プリムラ」を
教えて頂きありがとうございます
返信する
断捨離 (すやこ)
2012-04-09 06:02:01
身辺整理!正に私に課せられた課題です!
実行されて尊敬します。
今はお酒を冷やで飲む人が多いですよね。

お花は椿だと思います。
葉っぱを見ると、薔薇とは違いますから。
それに蕾も椿ですね!
それにしても、どの写真もきれいに撮れていて、どんなカメラをお使いかしら?と考えてしまいます。
え?はい!カメラではなく、実力がおありなのですね!ごめんなさい
返信する
断捨離・・・ (まっきー)
2012-04-16 10:58:43
すやこさん
お花を椿だと教えて頂きありがとうございます
先日、花に詳しい友人に聞いたところ、
薔薇は今の時期には咲かない。5月でしょ!と
怒られました
それで記事を訂正しました

カメラはカシオのデジカメですが、
要は、沢山撮って慣れることでしょうか
コツが少しは解ってきたように思いますから
返信する

コメントを投稿