
アウトコース(後半)
6番367Yミドル、HD7
1.左右狭い、風は右から左、ドライバーでフェアウェイ右狙い、低めのフックで左ラフを超えて斜面へ(×)
2.木の枝の下から7iで横に出す。(○)
3.残り150Yピンはグリーン右、6iでグリーン狙い、ショートしてバンカーへ(△)
4.ここもグリーン面は見えない。ピンまで10Yを58度でピン奥1.5mに寄せる。(△)
5.下りややフックはカップ手前で曲がる。
6.OKをもらう。
ダボ(2)

【反省】ここもティを低くして低めのフックを打ったけど転がり過ぎました。ここは花道がほとんどないのでバンカーでも仕方ないです。
7番190Yショート、HD11
1.実測180Y打ち下ろし、風は左から右のフォロー、ピンはグリーン奥、8iでグリーンセンター狙い、ショートして右ラフへ(×)
2.ピンまで30Y、ラフは湿って寝てる、58度でダフリ気味でグリーンをショートする。(×)
3.ピンまで20Y、54度でトップしてピンを大きくオーバーする。(×)
4.下りスライスの16mをカップ左1mオーバーする。(△)
5.上りを入れる。
ダボ(2)

【反省】セカンドのラフはダフリ気味に打ったんだけど、湿ってると全然飛ばない。54度は慌ててしまった。パターは何とかなった。
8番493Yロング、HD5
1.右側がOB、左斜面を越えるとOB、風は右から左のアゲンスト、ドライバーで右バンカー狙い、ややフックしてフェアウェイへ(○)
2.残り250Y、5Wでフェアウェイ右狙い、ややフックしてフェアウェイ左へ(○)
3.残り135Yやや打ち上げ、ピンはグリーン右奥バンカー超え、8iでグリーン左狙い、グリーン手前花道へ(△)
4.ピンまで20Yバンカー超え、58度でピン奥3mに乗せる。(○)
5.下りフックはカップ右に止まる。
6.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】ドライバーの低いティを止めました。グリーン周りは木で覆われているので、風の影響が分からず仕方ないと思います。
9番310Yミドル、HD17
1.グリーン手前で左ドッグレッグ、風は左から右のアゲンスト、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、ややスライスしてフェアウェイ右へ(○)
2.ピンまで125Y、ピンは2段グリーンの奥、8iでグリーン右奥のラフへ(△)
3.カップまで10Y、パターで2mオーバーに寄せる。(△)
4.やや上りややスライスはカップ手前で止まる。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】今回はピン奥まで打ったけど、やっぱりグリーン奥から寄せるのは難しいです。2段グリーンを上る距離感はあるので、次からは手前から攻めます。

アウトコース=46(18)1パット1回、3パット1回、OB1ペナなし
スタートホールのバンカーミス、ドライバーの低い球でのフックし過ぎが勿体なかった。パターでもボールが動きそうになるし、明らかに風の影響を受けているので18パットは合格だと思います。
アプローチは論外、風が言い訳になるのか分からないほど、ポンコツだった。