goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

20210503~20210507

2021-05-17 | ゴルフ



3日(月):5:30から江戸川ラインゴルフ練習場へ(150球)
 練習グリーンで傾斜の2~3mの練習(50球)
 練習場裏で58・54・50度の20Yの練習(200球)
 打席前のベアで58・54・50度の10~60Yの練習
 マットから7i・5i・5UT・5Wとドライバーを練習しました。

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ

  
4日(火):加茂ゴルフ倶楽部
 43(16)50(20)=93(36)

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ


5日(水):5:30から江戸川ラインゴルフ練習場へ(150球)
 練習グリーンで傾斜の2~3mの練習(50球)
 練習場裏で58度の10Yの練習(50球)58・54・50度の20Yの練習(150球)
 マットから58度の40・50・60Yの練習
 マットから5i・5UT・5Wとドライバーを練習しました。

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ

6日(木):通常業務 各種請求処理 14:00~業務委託トラブル打合せ
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回


7日(金):通常業務 9:30~アウトソーシング本部定例会議 業務委託トラブル報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ




 今週も募集の反応なし、来週に期待だね。








20210516 れあ 3歳6か月と11日

2021-05-16 | レアチ





れあ君、今週は土曜日に狂犬病ワクチンを打ってきました。写真は帰ってきてぐったりしているところです。
れあがみずなっちパパに寄ってくるのは、具合が悪くて甘えてくる時と、ごはんの時と、朝、会わないで会社から帰ってきた時です。朝、れあがお散歩に行ってる時にみずなっちパパが出社した時は家に帰ってくると、れあは階段の前でお出迎えしてくれます。階段の段差を利用して顔を出すとペロペロしてくれます。
朝、顔を合わせてもほぼシカトです。いたの?って感じでお洗濯しているままっちの後を追いかけています。朝、顔を見た日は会社から帰ってきてもチラ見する程度です。




15日(土)今日は14時に帰ってきたのですが、地元の動物病院に16時予約していたので、ままっちとお散歩しながらワクチン接種してきました。




16日(日)今日も14時に帰ってきましたが、雨だったのでお散歩はままっちと行きました。







20210502 加茂ゴルフ倶楽部 アウトコース(後半)

2021-05-14 | ゴルフ


アウトコース(後半)

6番367Yミドル、HD7
1.左右狭い、風は右から左、ドライバーでフェアウェイ右狙い、低めのフックで左ラフを超えて斜面へ(×)
2.木の枝の下から7iで横に出す。(○)
3.残り150Yピンはグリーン右、6iでグリーン狙い、ショートしてバンカーへ(△)
4.ここもグリーン面は見えない。ピンまで10Yを58度でピン奥1.5mに寄せる。(△)
5.下りややフックはカップ手前で曲がる。
6.OKをもらう。
ダボ(2)
【反省】ここもティを低くして低めのフックを打ったけど転がり過ぎました。ここは花道がほとんどないのでバンカーでも仕方ないです。

7番190Yショート、HD11
1.実測180Y打ち下ろし、風は左から右のフォロー、ピンはグリーン奥、8iでグリーンセンター狙い、ショートして右ラフへ(×)
2.ピンまで30Y、ラフは湿って寝てる、58度でダフリ気味でグリーンをショートする。(×)
3.ピンまで20Y、54度でトップしてピンを大きくオーバーする。(×)
4.下りスライスの16mをカップ左1mオーバーする。(△)
5.上りを入れる。
ダボ(2)
【反省】セカンドのラフはダフリ気味に打ったんだけど、湿ってると全然飛ばない。54度は慌ててしまった。パターは何とかなった。

8番493Yロング、HD5
1.右側がOB、左斜面を越えるとOB、風は右から左のアゲンスト、ドライバーで右バンカー狙い、ややフックしてフェアウェイへ(○)
2.残り250Y、5Wでフェアウェイ右狙い、ややフックしてフェアウェイ左へ(○)
3.残り135Yやや打ち上げ、ピンはグリーン右奥バンカー超え、8iでグリーン左狙い、グリーン手前花道へ(△)
4.ピンまで20Yバンカー超え、58度でピン奥3mに乗せる。(○)
5.下りフックはカップ右に止まる。
6.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】ドライバーの低いティを止めました。グリーン周りは木で覆われているので、風の影響が分からず仕方ないと思います。

9番310Yミドル、HD17
1.グリーン手前で左ドッグレッグ、風は左から右のアゲンスト、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、ややスライスしてフェアウェイ右へ(○)
2.ピンまで125Y、ピンは2段グリーンの奥、8iでグリーン右奥のラフへ(△)
3.カップまで10Y、パターで2mオーバーに寄せる。(△)
4.やや上りややスライスはカップ手前で止まる。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】今回はピン奥まで打ったけど、やっぱりグリーン奥から寄せるのは難しいです。2段グリーンを上る距離感はあるので、次からは手前から攻めます。



アウトコース=46(18)1パット1回、3パット1回、OB1ペナなし



スタートホールのバンカーミス、ドライバーの低い球でのフックし過ぎが勿体なかった。パターでもボールが動きそうになるし、明らかに風の影響を受けているので18パットは合格だと思います。
アプローチは論外、風が言い訳になるのか分からないほど、ポンコツだった。







20210502 加茂ゴルフ倶楽部 アウトコース(前半)

2021-05-13 | ゴルフ


アウトコース(前半)

1番564Yロング、HD3
1.左ドッグレッグ、ティショットは打ち下ろし、風は強いフォローなので5UTで左斜面狙い、まあまあフェアウェイへ(○)
2.やや左足下がり、風は左から右、5UTでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(○)
3.残り195Y、ピンはグリーン左奥、5UTで花道狙い、フックして左バンカーへ(×)
4.ピンまで25Y、58度を少しロフトを立てて、ダフリ気味でバンカー出ません。(×)
5.ピンまで10Y、グリーン面は見えない。58度でピンを5mオーバーする。(△)
6.やや上り、ややフックはカップ手前で左に曲がる。
7.OKをもらう。
ダボ(2)
【反省】バンカーは縦長でピン方向に狙うとキャリーで10Yぐらい必要だったから、54度も考えたけどオーバーが怖かったので、結局ピンを狙わないでグリーンセンターならボギーなんだちね。

2番347Yミドル、HD9
1.左OB右斜面、風は強いフォロー、ドライバーでフェアウェイ右狙い、ややテンプラで左ラフへ(△)
2.残り120Yつま先下がり、ピンはグリーン奥、PWでグリーンセンター狙い、ややフックして左ラフへ(△)
3.ピンまで25Y、薄いラフ、54度でピン手前3mへ(△)
4.やや下りフックを入れる。
パー(1)
【反省】セカンドはフォローなので手前バンカーをPWで超えられた。54度のアプローチは奥に下る傾斜で打ちきれなかった。

3番134ショート、HD15
1.実測115Y、風は強い右から左、ピンはグリーン右手前、9iでピン狙いでピン左に乗せる。(○)
2.上りスライスの4mを少しオーバーする。(〇)
3.OKをもらう。
パー(2)
【反省】9iのスリークォーターで上手く合わせられました。

4番380Yミドル、HD1
1.打ち下ろしセカンドから打ち上げ、風は強い右から左、ドライバーでフェアウェイ右狙い、フックして左ラフへ(△)
2.残り220Y打ち上げ、つま先下がり、5UTでフェアウェイに出す。(○)
3.残り135Y打ち上げ、7iでグリーンセンター狙い、何とかグリーンに乗る。(○)
4.上りスライスの15mを1m弱に寄せる。
5.上りを入れる。
ボギー(2)
【反省】ドライバーはティを低めにして想定内の低いフックは打てました。ちょっと、曲がり過ぎたけどOBまで1mだった。

5番341Yミドル、HD13
1.距離の無いやや右ドッグレッグ右OB、風は強い左から右、5Wでフェアウェイ左狙い、トップして左ラフへ(△)
2.残り150Yピンはグリーン手前、8iでグリーンセンター狙い、グリーン奥に乗る。(○)
3.ピンまで下り16mのスライスを寄せるも3mショートする。(×)
4.下り3mのスライスをカップ右に外す。
5.OKをもらう。
ボギー(3)
【反省】セカンドはフォローに近いので8iにしたけど、それでも大きかった。パットは風の影響でショートしたと思います。




つづく





20210501~20210502

2021-05-12 | ゴルフ





1日(土):6:30から江戸川ラインゴルフ練習場へ(150球)
 練習グリーンで傾斜の2~3mの練習(50球)
 練習場裏で58度の20Yの練習(150球)
 打席前のベアで58・54度の10~50Yの練習
 マットから5i・5UT・5Wとドライバーを練習しました。

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ

  
2日(日):加茂ゴルフ倶楽部(強風)
 46(18)42(17)=88(35)

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ





 パターも風の影響を受けました。下りのパットでも強烈なアゲンストでは転がらないよね。勉強になったのかな?二度と無いと思う。練習した5ⅰは使いませんでした。









20210502 加茂ゴルフ倶楽部 練習場

2021-05-11 | ゴルフ





2日(日):加茂ゴルフ倶楽部練習場




ドライビングレンジで7i・5UT・5W・ドライバーを練習しました。ややフックしていたので、右狙いだなと思いました。



写真のアプローチ練習場は冬期クローズしてます。今日はバンカーの練習を2球したところで、呼び出しがありました。7:58スタートでしたが7:30ぐらいにスタートできないかと相談されました。
まだスタートまで30分以上あるのですが、友人が大丈夫が確認しなければなりません。出来るだけゴルフ場には協力したいので、自分の練習時間を割いて、確認しましたが、結局スタート時間は変更なしになりました。アプローチ練習の時間は無くなりました。



今日は理事長杯の決勝で10フィートぐらいだと思います。練習グリーンの芝はいつも通りいい状態でした。基準の3mと8mの上りと下りの距離感を確かめました。







20210426~20210430

2021-05-10 | お仕事関係


26日(月):通常業務 ソフト使用料支払処理 25日締め処理
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回
 パター練習 20/33球


27日(火):通常業務 業務委託トラブル報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回


28日(水):通常業務 8:00~第一営業部定例会議 9:00~インプットサービス課定例会議  速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ


29日(木):昭和の日 江戸川ラインゴルフ練習場裏で58度の10・20Yの練習(100球)
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ


30日(金):通常業務 9:30~アウトソーシング本部定例会議 業務委託トラブル報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ




 今週も募集の反応なし、連休明けないとダメだろうなぁ。







20210509 れあ 3歳6か月と4日

2021-05-09 | レアチ





れあ君、今週はピーピーも治って元気になりました。




8日(土)今日は15時に帰ってきたのでままっちとお散歩に行ってました。




9日(日)今日は14時に帰ってきましたが、気温が高かったので、14時50分からお散歩に行きました。
玄関を出るとちびっ子のいる家族連れが目の前に、れあは「ウーワンワン」と吠えます。家から出さないようにして家族連れが通り過ぎてからお散歩開始。時計回りで緑道の柱にマーキング、道に反対側の移ってゴミ収集所で匂いを嗅いでマーキングするかな、しませんでした。そのまま家の前をひと回りして、時計回りで最初の交差点でうんち君しました。(量、固さともにちょうどいいです。)そのまま小学校の横を水神様方面へ、写真の横断歩道を渡って緑道へ、水神様か小岩公園かどちらに向かうか?小岩公園方面へ、珍しくテニスコート横から小岩公園の中へ、ちびっ子達がいるので、やっぱりすぐに出てお寺方面へ、土手の側道まで行って、水神様方面へ引き返しました。
土手の側道を通て水神様横を越えて北総線方面へ、途中で小学校方向に引き返し、小学校の横を通って家に帰りました。(お散歩時間40分ぐらい)







20210424~20210425

2021-05-07 | ゴルフ





24日(土):6:15から江戸川ラインゴルフ練習場へ(200球)
 練習グリーンで傾斜の2~3mの練習(50球)
 練習場裏で58・54・50度の15・20Yの練習(100球)
 打席前のベアで58・54度の10~60Yの練習
 マットから9i・5i・5UT・5Wとドライバーを練習しました。

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ

  
25日(日):6:15から江戸川ラインゴルフ練習場へ(150球)
 練習グリーンで傾斜の2~3mの練習(50球)
 練習場裏で58・54度の15・20Yの練習(100球)
 打席前のベアで58・54度の10~60Yの練習
 マットから9i・5i・5UT・5Wとドライバーを練習しました。

 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ





 前回のラウンドで、185Yショートホールでトリプルを叩きました。その日は7iまで、長いのは5UTから使っていたので、6i・5iは使用していませんでした。
左からの風もあり、今日初めての5iで力んだ感じはなかったのですが、ダフリフックで左の崖下、隣のホールのバンカーに入れ、おまけの3パットでいい勉強になりました。
5iを100球程度、集中的に練習してます。







20210419~20210423

2021-05-06 | お仕事関係



19日(月):通常業務 健康診断スキャニング インプットサービス課四半期報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回
 パター練習 21/33球


20日(火):通常業務 障がい者支払い処理 インプットサービス課四半期報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回
 パター練習 17/33球


21日(水):通常業務 7:30~佐世保インプットセンター定例会議 8:00~第一営業部定例会議 9:00~インプットサービス課定例会議 16:00~インプットセンター定例会議
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回
 パター練習 21/33球


22日(木):通常業務 インプットサービス課四半期報告書作成 16:00~業務委託ミス報告書作成
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ
 シャドウスイング10回
 パター練習 19/33球


23日(金):通常業務 9:30~アウトソーシング本部定例会議 10:30~四半期報告会 14:00~ISMS外部監査
 速歩2km
 歯磨きつま先筋トレ
 湯舟ストレッチ




 作業ミスが立て続けに・・・原因調査して対策して報告書作成するのに、何日も掛かる。単純なタッチミスでは対策のしようもない。
 退職者の補充の募集をしているが、反応なし、連休明けないとダメだろうなぁ。