goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

右バンカー狙い

2008-03-28 | ゴルフ
27日(木):休み明けだと朝からが鳴りっぱなしだ。(やれやれ)
電子錠の件で、今のリースに上乗せ出来ないから、再見積りの再稟議で、追加工事の説明をしなければならない。(どやされるなぁ)
扉の向きが合わなくて電子錠無しの扉を付けるときに部長もいたんだけどなぁ~
午後、部長が居なくなったと思ったら、お父さんが亡くなってしまった。(さぁ大変だ)
21時まで仕事して、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット、ストレッチして

26日(水):加茂ゴルフ倶楽部(午前中)
練習グリーンで傾斜のキツイラインの打ち方(方向・力加減)をひでちゃんに教わって理解できた。
今まで何やってたんだろう?と思いました。もっと練習(本番)グリーンの練習を増やさないとシングルは夢のまた夢なんだろう。
今日は手前から攻めて、アプローチは上りのラインが残るように頑張る。けど、こういう時ほどトップして奥に行くんだよね。

10番-ティグランドに立つとかなりのアゲンストだった。
天気はまあまあなのに、風が強いし、強弱があって少し嫌な感じがした。
風は右から左のアゲンストで、ティショットは右バンカー狙いで打ちました。
目標としている中弾道のストレートボールがバンカー方向へ(曲がるか?バンカーか?)風の影響はなかったのかバンカーを越えて右ラフへ
残りピンまで140ヤード、ラフはやや濡れていて芝は寝ていた。8鉄で打つも・・・手前でいいと思っていたが、トップしてグリーン奥へ
ボールは左足下がりのラフでピンは2段グリーンの下ったところに・・・ピンに寄せるにはロブショットしかないが、湿って寝ているラフでは無理だと思った。
傾斜ぎりぎりまでランニングで打つも、傾斜の勢いでグリーンエッジにこぼれてしまった。(2段グリーンの上からは無理だよなぁ~)
そこから寄らず入らずのダボスタートになりました。(ドライバーは良かったのにな残念
(つづく)