ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20201222

2020-12-22 | 洋ラン
今日は2がいっぱい!
別に2のファンとかじゃないけど、同じ数字が並ぶとなんか嬉しい感じがしたり、いいことありそうな気になるのはなぜだろう?ふっしぎ〜。




うちの蘭三姉妹。
鉢を置くスペースがいらないのと、成長がゆっくりで形が保たれやすいのと、花が咲くからと増えました。
まだ花が咲いたこと、ないんですけど。

ゆっくりながら成長しているので、今日はその経過報告を。


スコロペンドリア




今のところ、ほとんど動きがみえないやつ。
ぞんざいな木端に着生させてあって、色気ないなと思ってるけど、こういう肌の木が合ってるんでしょう。
どんなふうに育っていくのか、想像がつくような、つかないような、です。


Dワッセリー



名前の前のDはデンドロビウムかドックリリアか。
うちの環境に1番馴染んでいて、新しい2枚の葉もすっかり緑が濃くなりました。
葉っぱって案外早く大きくなるんですね。ちょっとびっくり。
新しい葉の付け根から緑の根も出てきているので、調子よさそうです。


リトルエンジェル




去年の花を見る限りではオンシジウム系と思われます。

新しいバルブ増えないし、葉っぱも出てこないし、あんまり動きがないな、大丈夫かなと思っていたのですが、根っこが伸びてきました。
葉っぱに沿ってぎゅうっと上がってきて、どこまでいくのかわかりませんが、多分元気の証でしょう。
葉っぱが出てくるともっと安心できるのですが、待ちます。

蘭との暮らしは始めたばかりなので、いっつも大丈夫かな、と見守っています。






20201220

2020-12-20 | 果樹
今日は冬らしい晴れでした。

暖かいとベランダは暑いくらい。

それでも広葉樹組は落葉が進んでいます。




奥がネムノキで、小鉢がボタンクサギ。手前がイチジクです。

年中ベランダ組にはいろいろな植物がいつの間にか共生しています。

写っている鉢の苔もいつの間にか生えた名知らずの苔です。

そしてイチジクには




水切り用のスリットというスリットに、このシダ類と思われる植物が共生してます。

その中の一株が




なんか浮いてきているような。

ちょっと引っ張ってみました。




抜けたというか、取れちゃいました。ごめ〜ん。故意じゃないのよ。

イチジクの根が回りすぎて、押し出されちゃったのかなあ。

邪魔っちゃあ邪魔だったので、申し訳ないけど、このままサヨナラしました。他の株はどうしよう。

そして




お天気ついでにイチジクを剪定しました。サッパリしました。






20201219

2020-12-19 | 果樹
暮れも押し迫ってきましたが、寒い以外は季節感ないです。

シクラメンとサンスベリアがじゃっかんクリスマスっぽいかな。

大掃除とかも興味ないし、年賀状も出す気ないし。

季節感を感じるかどうかってやる気の問題なんですね。

今年のモミジはあんまりきれいじゃなかったと書きましたが、今日はその訂正。この前は季節がまだ早かったみたいです。




今頃が紅葉の見頃なようです。

小木なので、幹まで赤くなっている気がする。




幹を育てるために、葉の数をかなり間引いたので、全体としては散漫な印象ですが、赤はきれいに出たなあとは親の贔屓目?

新春の準備を始めているのはこちら




ロウバイ。

なかなか葉が落ちきらず、なんか中途半端ですが、




ツボミは順調に大きくなってます。まだ硬いけど。

去年よりツボミの数は多いと思いますが、ぶつかると簡単に落ちてしまうツボミなので、開花まで油断なく関わっていきたいです。

なんか、決意表明みたいになっちゃった。



20201217

2020-12-17 | 多肉植物
最近、ずっと温室に入れて調子の悪くなった植物のことばかり書いていましたが、別に温室が悪いわけではなく、調子があがったのもいます。

前にもそんなことを書いたかもしれませんが、継続して調子がいいので、そのご報告。




それはカランコエのテディベア。
なんとなく、全体的がふっくらしてきました。




ほら!これがてっぺんの状態。

そして




ほら!これが枝分かれしたてっぺんの状態。

そういえば、秋になっても落葉しなかったな。

湿度不足だったのか、温度不足だったのか、今までの環境はよほど辛かったんだね。よく枯れずにがんばっていたね。

自分の酷さを棚に上げて、テディベアを褒めちゃいます。

全体にふっくらしたせいか




葉っぱの横にひび割れの白い線が目立つようになりました。

わたしの太ももの内側に、毛細血管が切れた跡とおぼしき、白いスジスジがついているんだけど、あれと同じものかなぁ?

これをつけずに大きくしてあげられればよかったね。ごめんね。







20201216

2020-12-16 | 草花
12月も半ばで、冬らしさを強く感じるようになってきました。

こんな時期ですが、ジャングル化計画に新たなメンバーを迎えました。

冬の定番植物といえば、ポインセチアとシクラメンですよね。




シクラメンの胡蝶さんです。

長くお店に置かれていたのか、信じられないくらいの大特価になっていました。あまり花ものには興味がないのですが、そのお値段と




この色合いに惹かれて、ついついお迎えしてしまいました。

この色は江戸紫なんだそうです。白いふが入った様が蝶が乱舞しているように見えることから胡蝶と名付けられたそうです。

某人気漫画にあやかって売れてしまっていてもおかしくなかったと思うのですが、ガーデナーは世間の流行に左右されない人が多いのでしょうか。

お迎えして気づいたのが




すごく花粉が落ちるということ。
葉っぱの上の点々と白いのが全部花粉です。こんなに花粉が落ちるなんて知りませんでした。

シクラメンは夏越しが難しいと承知しています。まずは一年生存させられるよう、がんばりたいと思います。