今日は梅雨入り前恒例の真夏日です。梅雨前にしてはカラッとして爽やかです。やっぱりこういう日はいいねぇ。



そして今年もフウランが咲く季節になりました。

先陣を切って咲いたのは白牡丹。
フウランの花は白が多いので、本当は背景は濃い色がいいんだけど、うちではこれが難しい。
今回もイマイチですね。評価としては再考を要す。

7つの花がいっせいに咲きました。
夕方から香りが強くなります。
初日は濃すぎて洗剤みたいな少しイガラを含んだ香りでしたが、次の日からはマイルドになり、舞妓さんを思わせる香りがするようになりました。

形はかなり細長くって、髪を高く結い上げたどこぞの怜夫人みたいです。
これから順番に咲いてくるので、しばらくフウランの報告が増えると思います。