goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20211024

2021-10-24 | 果樹
夏以降、あんまり元気がないなと心配していたモミジ。
そろそろ紅葉の季節ですが、赤くなるより先に葉先が枯れてきています。




こりゃあただごとじゃないなと思い、本当は落葉後、休眠中にしようと予定していた植え替えを急遽決行しました。

手がドロドロで写真に残すことをしなかったのですが、結果としては根詰まり。それも玉竜による根詰まりをおこしていました。

玉竜が増殖しているのは知っていましたが、開けてびっくり玉手箱。
モミジの根を包みこむように玉竜の根が回っていて、こりゃあ息が詰まるわの状態。

驚きのあまり、玉竜を全撤去してしまいました。

今のモミジの姿。




モミジ自身の根が詰まっていたわけではないので、鉢はそのままのものを使いました。
鉢の正面とモミジの正面を合わせるのを、また忘れちゃった。




苔は元気そうな部分を再利用。
前の状態だと1㎝くらいの厚さのパンケーキみたいになってました。
これもモミジにはよくなかったのかも。

とりあえずスッキリさせたので、これで元気になってくれるといいんだけど。

これから寒くなるし、心配です。