相方はサボテンらしいサボテンが好きなようです。







ザブザブ気にせず水やりできるのが好きポイントらしい。
その中でもお気に入りが

短毛丸。
うちのファーストサボテンで、付き合いも長く、子ども取ったり、いろんな経験をさせてもらったからかなぁ。
ちなみに、画像の短毛丸は3年くらい前に取った子で、そういえばそれから後、子吹きがなくなっている気がする。

なるべく形よく丸く育てたい思いから、適宜鉢を大きくしているけど、ある程度の大きさになると上に伸びてくるものらしい。
どこまで丸く大きくなるかは、山折り部分の数で決まってくるみたい。
この子は13山あります。
そして新しい仲間を迎えました。

1個目は新黄花短毛丸。
名前のとおり、黄色い花が咲く予定です。

この子は山が12なので、短毛丸よりは大きくならないかもしれない。

2個目は長盛丸。
こちらはピンクの花が咲く予定です。

モシャモシャしすぎていて、山がいくつあるのか数えられない。
でも、親は確かに短毛丸と同じ形をしていました。
これがうちの短毛三兄弟。
いろんな花色が咲き誇る予定です。
3年後くらいかな。
あ、

元祖白花短毛丸の天頂アップも撮ってみました。
なんか、かわいいよね。