goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20250118

2025-01-18 | エアプランツ
暖かい?
穏やかではあるね。

うちではイオナンタが順番に開花中。

今日、写真を撮っていて、おもしろいことに気づきました。









同じイオナンタの花なんだけど、共通点はなぁんだ?

必ず対で花が出ていて、片方からだけ雄蕊が飛び出していること!

他のイオナンタは一本で咲いていたり、2本でも時間差で出てきたりするので、このイオナンタはちょっと特別な気がします。

さてこのイオナンタは




デカちゃんでした。

釣って育てているので、なんとなくワイルドで、時期的に色もよくないです。






ところどころに根の塊があるので、なおさらもやっと見えている気がします。
根っこは切っちゃっても大丈夫とわかってはいるんだけど、せっかく生えてきたのにと切らずにいます。



20250114

2025-01-14 | エアプランツ
いろいろ流行っているので、マスクを買いに行きました。
売り場、少なくなってました。
そして取り扱いサイズも減少してました。普通サイズだと大きいけれど、小児用だと小さい。こういう体サイズの人はどうしたらいいんだろう。大は小を兼ねない時は困ります。

今日は




ハンギング・イオナンタ。
左上の株にほんのり赤が載っています。




中心から1枚目の葉っぱが色づいていました。




中からはすでにツボミが出てきていました。

イオナンタだけど、紅葉の仕方はそれぞれなんだなぁと学びました。





20241219

2024-12-19 | エアプランツ
都会に行ってきました。
クリスマスシーズンなので、至る所がキラキラで、非日常感を堪能してきました。これもリフレッシュ。




赤くなったイオナンタ。

ちゃんと花が咲きました。










花の数だけ子株が増えるって聞いたけど、本当かな?
だとすると、来年は大所帯になりそう。

ちなみに、赤くなっていない株は咲いていません。




テクトラムと並んで紅白の対比。
この時期だけのお楽しみです。




20241213

2024-12-13 | エアプランツ
やけに上唇の境がカサカサするなぁ、乾燥かなぁと思っていたら、ヘルペスでした。ピリピリ痛痒いことはあったけど、乾燥型は初めて。治るまで時間がかかりそう。

紅葉は紅葉しませんでしたが、




チランジアのイオナンタが赤くなりました。 




名前のとおり、火山が噴火しているみたいです。

これから花が咲くと思うんだけど




まだツボミは確認できません。




イオナンタはいくつかいるのですが、赤くなっているのはこの1つ。

株によってタイミングがあるようです。





20240814

2024-08-14 | エアプランツ
今年は連続した夏休みが取れて、ずっとダラダラ過ごしています。
明日から通常営業。
ちゃんと社会復帰できるかな。

うち最大のエアプランツ



コットンキャンディ。

どのくらい大きいかというと




1円玉、置いてみました。
そもそも、ひとつの株が大きいんだよね。

下から覗きます。




芯が木みたいになっています。
この芯で繋がっているので、もう根っこも出ません。
この芯、けっこうボリューミーではっきり言って邪魔なんだけど、切っちゃっていいのかわからなくて、ずっとつけたままでいます。

そして先日、落下。




葉の奥に見える芯の部分が折れてしまいました。
これは分離のチャンス⁉︎
思い切って、切り離してみようと思います。