大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ3種、植え付け・追肥・収穫

2014年05月27日 | キャベツ
2014/05/24


**「初秋」(3/6タネまき 4/19植え付け)です。
ネットをめくると、すっかり大きくなって



葉が立ちあがって、巻き始めそう。



となると、追肥です。

「穴あけくん」で穴をあけ、



ジョウゴを差し込んで肥料を入れます。





ついでに水も注ぎ込んでおきました。

防虫ネットを元に戻して追肥完了。
青虫チェックをしましたが、今のところ姿はなく、ホッ。



マルチをしているとこの穴肥が一番ラクですね。


**4/21にタネ播きしたキャベツ「強力はやどり50」です。
本葉5、6枚になったので、植え付けました。





この季節のキャベツは青虫さんとの戦いです。
防虫ネットは事前に用意しておき、植えつけたら即、被いました。



でも、必ずどこからか侵入されるんですよね。
「初秋」の隣の畝に植え付けました。


そして、
**現在収穫中なのが、「おきな」(10/3タネまき 11/19植え付け)です。





なかなか迫力のある大玉になっています。

残り5玉。
収穫が先か、トウ立ちが先か…。
トウ立ちするとキャベツは爆発するんですって。
どんなふうに爆発するのか、ちょっと見て見たいような…。

いえいえ、そうなる前にちゃんと消費します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの間引きと追肥

2014年05月26日 | にんじん
2014/05/23


4/5にタネ播きしたニンジン「向陽2号」がフサフサです。



ちょっと遅くなってしまいましたが、
1本に間引き、追肥しました。





間引きを見る限り、順調そうで、ホッ。


でもね、
このニンジン、
発芽不良とネキリムシ?の被害でたくさんの欠株が出来てしまいました。


となると、
空いた穴に何か播きたくなるんですよね。
で、
紅白二十日大根のタネをまいてしまいました。




一応、生長促進のコンパニオンですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの収穫

2014年05月25日 | 玉ねぎ
2014/05/24

本日、2本目の記事です。

タマネギがいっきに倒れました。
なぜか、中生のOP黄も中晩生のネオアースも同時でした…?



倒伏後1週間をめどに玉の充実を待って収穫すると、
収量増加だけでなく、形状、貯蔵性も良くなるということなので、
倒れ始めてぼちぼち1週間になるので、収穫しました。




今年はなかなか秀品ぞろいですよ。




**ネオアース


**OP黄



このまま畑で2、3日干してから吊るします。
(マルチの上は高温になるので、タマネギは土の上に置きました。)



今日は、タマネギステーキにする分だけ持って帰りました。



実際には2個持って帰りました。
美味しかったですよー。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメ終了(栽培のまとめ)

2014年05月25日 | ソラマメ・エンドウマメ
2014/05/23

本日、1本目の記事です。

スナップエンドウ、うすいエンドウ、
もう花も咲いていないし、最後の収穫をして





片付けました。





今年もたくさん採れました。ありがとう!!


エンドウマメ栽培のまとめ

タネまき11/3 播き直し11/25 追肥(1)1/25 支柱設置2/26 スナップエンドウ収穫開始5/4 うすいエンドウの収穫5/19


終了後、石灰、堆肥、肥料をまいて耕転,
すぐに畝を作りました。



ここでイチゴの苗とりをする予定です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの収穫開始

2014年05月24日 | ズッキーニ
2014/05/21

本日、2本目の記事です。

ズッキーニに雌花、雄花がたくさん咲いています。



毎朝、せっせと受粉を助けてあげているので、



りっぱな実が生り始めました。

ダイナー


オーラム


で、初収穫。



ゆで卵とツナを加えてマヨネーズで和えて、
サラダで頂きました。
美味しーです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする