大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大豊作のショウガを使って

2016年11月15日 | 里芋・ショウガ
2016/11/13


今年はショウガが大豊作。うれしいな。
収穫の様子→こちら


(再掲)

このショウガを使って色々作ってみました。



手前から順に

*甘酢付け(ガリ)


薄くスライスして、たっぷりの熱湯で2分茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、甘酢を入れて漬けます。

2~3日で食べられます。

*蜂蜜漬け

薄くスライスして、たっぷりの熱湯にさっと茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、蜂蜜をかぶるくらい入れて漬けます。

炭酸で割ればジンジャーエール。
パンケーキ、ヨーグルトのトッピングに。
ショウガは料理に使ったり、佃煮にします。

*ジンジャーシロップ・ショウガ糖




薄くスライスしてボウルへ入れ、同量の砂糖を加え、
しっかり混ぜ合わせて30分以上置く。
水分ごと鍋に移し、中火にかける。
煮立ったら弱火にして、アクを取りながら約30分ほどコトコト煮詰める。
火を消して、レモンの絞り汁を加えて、全体を混ぜると、美しいピンク色に。

水、牛乳、紅茶、焼酎割りなど多彩に楽しめます。
炭酸で割れば自家製ジンジャーエールに!

ショウガはざるなどに並べて天日干しし、
生乾きになったらグラニュー糖をたっぷりまぶして出来上がり。



お茶請けに最高!







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする