2016/11/02
休みたびに雨が降ったので、なかなか収穫できなかった
サツマイモ「安納芋」「シルクスイート」、やっと収穫します。
植え付けてからすでに5ヵ月を超えています。
大丈夫?

まずは、「シルクスイート」。
蔓を切って端っこに丸めて、イモ掘りスタートです。

スコップを株元からちょっと離して挿してググッと持ち上げると、

おー、なかなか期待できそう!

今年のシルクスイートはかなり大きく、しかも子だくさん。
一気に掘りました。
見て見て、この大収穫。(*^-゚)vィェィ♪

つづいて、「安納芋」。
いきなり子だくさん。

大きすぎず、小さすぎず、
焼きイモにはぴったりのおイモさん。

ひゃー、今年の安納芋、すごすぎ!

二畝、各20株収穫完了です。
左:安納芋、右:シルクスイート

小屋に持って帰って2週間ほど追熟させます。
シルクスイート

安納芋

どちらも、大成功ですね。(*^-゚)vィェィ♪
春にライ麦を緑肥としてすき込んで、
無施肥で栽培したのが良かったのかな。
ライ麦のすき込みの様子→こちら
残るは、挿し芽で増やしたこの畝。

毎年あまり収量は期待できないんですが、
明日掘ります。
サツマイモ「安納芋」「シルクスイート」、やっと収穫します。
植え付けてからすでに5ヵ月を超えています。
大丈夫?

まずは、「シルクスイート」。
蔓を切って端っこに丸めて、イモ掘りスタートです。

スコップを株元からちょっと離して挿してググッと持ち上げると、

おー、なかなか期待できそう!

今年のシルクスイートはかなり大きく、しかも子だくさん。
一気に掘りました。
見て見て、この大収穫。(*^-゚)vィェィ♪

つづいて、「安納芋」。
いきなり子だくさん。

大きすぎず、小さすぎず、
焼きイモにはぴったりのおイモさん。

ひゃー、今年の安納芋、すごすぎ!

二畝、各20株収穫完了です。
左:安納芋、右:シルクスイート

小屋に持って帰って2週間ほど追熟させます。
シルクスイート

安納芋

どちらも、大成功ですね。(*^-゚)vィェィ♪
春にライ麦を緑肥としてすき込んで、
無施肥で栽培したのが良かったのかな。
ライ麦のすき込みの様子→こちら
残るは、挿し芽で増やしたこの畝。

毎年あまり収量は期待できないんですが、
明日掘ります。