大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大ショウガ ほったらかしでも大収穫

2016年11月10日 | 里芋・ショウガ
2016/11/07


5/26に植え付けた大ショウガ「大身(印度)ショウガ」、
全体的に黄色くなってきたので、収穫することにしました。
植え付けの様子→こちら



植え付け以来、
真夏に日よけのスダレをしただけで、あとはまったくほったらかしでした。
日よけの様子→こちら

ちゃんとショウガ、できてるのかな?
掘ってみました。

なんと大収穫!!



タネショウガ1個で、こんなに出来ていた株も。



これだけのタネショウガで、



こんなに収穫できました。



(*^-゚)vィェィ♪(*^-゚)vィェィ♪


ショウガの保存は難しと言われていますが、
食品庫の片隅で忘れ去られていたショウガをタネショウガにして栽培した株もしっかり収穫できました。
むしろ、そっちのほうが出来が良かったくらいです。



保存は「蜂蜜ショウガ」にしたり、冷凍したり。
たっぷり楽しめそうです。

















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする