大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「三重なばな」の植え付け

2013年09月25日 | なばな
2013/09/24


実家「三重」から今年も「三重なばな」の苗を送ってもらいました。
(京都ではタネも苗も見かけたことがありません。)


「三重なばな」って?

「畑の小魚」といわれるほどカルシウムを多く含み、
ビタミンCはほうれんそうの約2倍!
やわらかいのにシャキッとした歯ごたえで癖のない味が特徴の冬野菜です。
新芽や若い葉茎を食用としていて、
蕾や花を摘み取った「はなな」とは若干異なります。

昨年の収穫の様子→こちら





今年の苗はちょっと徒長気味?



農協の苗なんですけどね。
長旅でお疲れかな。

準備しておいた畝に
条間、株間ともに30cmで植え穴を掘り、杓1杯の水を注ぎ入れておきます。



水がひいたら、苗を植え付けます。



全部で20株です。
多過ぎ!!
だっていっぱい苗を送ってきたんだもん…
これでも半分。あと半分はご近所さんにおすそ分け。



まだまだ暑いので、
活着まではダイオネットで日差しをやわらげてあげます。




そして、
お決まりのアブラナ科のそばにはレタスのタネまき。




「三重なばな」って美味しいんですよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする