大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニラ・ニラ・ニラ・・・

2012年10月24日 | ニラ
2012/10/20



■ニラ

栄養価が高く、スタミナが付く食材として利用されている。
ベータ・カロチンやビタミンA、ビタミンC、カルシウム、リン、鉄などのミネラルに富み、
匂い成分のアリシンがビタミンB1と結合してその吸収を良くし、代謝機能、免疫機能を高め、疲労回復に役立つ。
また、整腸作用があり、昔より胃腸(特に下痢)に効く野菜として親しまれている。
(Wikipediaより)


こんなニラが食べ放題です。



果樹園の縁どりに植えています。

今日も収穫しました。


(となりはサラダホウレンソウです。)

今日、刈り取り収穫した株


1週間前に収穫した株


2週間前に収穫した株


すぐに再生してくれるので
さいげんなく収穫できます。

もちろん霜が降りるまで。
冬には地上部は枯れますが、また春になれば芽吹いてきます。

なんてお得な野菜なんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする