大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

白菜の追肥と土寄せ(最終)

2012年10月12日 | 白菜
2012/10/08


9/6に畑に直播した白菜(黄ごころ85)の
追肥と土寄せをしました。



葉が立ち上がってきました。
結球開始のサインです。



外葉を大きく作る事が立派なハクサイにつながるそうです。
畝が見えないくらい大きく育ちました。
これは期待できるかな。





マルチをめくって追肥と土寄せをしました。



追肥はこの1回だけ。
後はりっぱな白菜になるのを待ちます。

と言いたいところですが、
虫さんとの戦いはまだまだ続きます。
こちらでは昨年からダイコンハムシの被害がひどいです。


ここ京都では、
頭部外葉を結束し越冬、12~2月まで収穫可能です。
3月上旬まで置く事も出来ますよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする