goo blog サービス終了のお知らせ 

ミズヘンの腹ん中。

女3人、演劇創作ユニットmizhenのブログ。

15ミニッツメイド、全16ステージ終了

2016-12-04 22:08:27 | 稽古日記

藤原です。

 

15ミニッツメイド、全16ステージ終了いたしました。

ご来場いただいたみなさま、気にかけていただいたみなさま、ありがとうございました。

mizhenは、この企画に参加できてとても良かったです。

気になった方は是非とも本公演に遊びに来てくださいませ。

 

さて、今朝、気合いを入れるために、髪をくくっていたら、白髪を3本発見しました。

白髪を発見して、初めて、ショックを受けました。

そんなショックと、15ミニッツメイド千秋楽の本日の感慨深さには相関関係があります。

つまりは、これから、がんばろう、ということ。

本公演を作るのが楽しみになりました。

 

さて、これから打ち上げです。意気揚々と向かいたいところですが、

白髪を見つけた本日、というかさっき、携帯が犬死しました。

 

私がうかつに手を滑らせて落としてひび割れ、

キャインと彼奴は鳴き、

液晶が目を疑うグロテスクな色になり、

それ以来、全く息をしなくなりました。かなしい。

 

このタイミングでホウボウと連絡が取れなくてとても困っていますが、数日中になんとかします。

wifiつながるところで、たまにチェックしますので、

これを観ていられる関係者の方で、連絡が必要な方は、SNSなどのメッセージか、Gmailでお願いします。。

今は白井珠希にテザリングをお借りしています。

15ミニッツメイドの感想は、きっとまた改めて。

 

これから打ち上げ。

ああ、あっという間でした。

 

 

藤原


ツーブロックの冬

2016-11-13 19:58:09 | 稽古日記

こんばんは。ふじわらです。

寒いですね。みなさん、風邪などひいてませんか。

 

わたしは、最近、急に財布を捨てました。

ある日、急に、その財布を持つのが腹たって。

もう、もちたくない!!と、ゴミ箱に捨ててしまいました。

というわけで、いま財布がありません。とても困っています。自業自得です。

気に入った財布が見つかるまで、半端な財布を持ちたくないし……というわけで財布保持を保留にし続けていたら、

財布のないイライラと、お気に入りの財布が見つからないイライラの両サイドに挟まれて、

髪がツーブロックになりそうです。

 

自身の衝動に振り回されるの嫌なのですが、

嫌なときはもう、すごく嫌!なので、仕方がありません。しばらくツーブロックの圧迫を耐えます。

 

さて、そんな苛立ちとはうらはらに(?)

 

15 Minutes Made 15の稽古が始まりまして、

ようやく本もあがりまして、目下稽古でございます。

『ともちゃんの、メモ』という作品。

出演 佐藤幸子、辻響平、白井珠希

mizhenの作品はあまり端役がおらず、だいたい全員主役みたいなもんなんで、

今回もそうなんですが、佐藤幸子が主役でございます!

(ヤリナゲの東の佐藤と、mizhenの西の佐藤、両方お楽しみください。)

 

せっかく色んな団体さんが出るし、これがmizhenじゃい!

mizhenワールド観に来いやあ!!と、アゴをしゃくらせたものを作ろうと思っていたのですが、

今作りたいものを作ってみたら、なんか今までとも違うような気もしてきました。

3年前の作品を再演したばかり、だからかもしれません。

やはり細胞も着々と、大人へ(死へ)変容していっているんだな。

 

というわけで、毎度のことですが、この作品がどうなるかわかんなくて、とっても怖いし、

どこまで飛んでいけるのか、とっても楽しみです。

今できる全身全霊で。

 

らぶ。

と、不特定多数に言いたい気分。

 

 

ツーブロック☆ふじわら

 

 

 

 

 

 

 

 


暗いくらい、don't cry

2016-11-07 10:57:25 | 稽古日記

おはようございます。藤原です。

 

最近我が家にネットが開通しまして、カフェで仕事をする、

というのが減り、書く時はもっぱら家派になりました。

 

我が家にはTVがありませんので、

ネットが開通してからというもの、radikoやyoutubeでニュースを見聞きし、

Netflixをたまに観ます。

興味が散漫な質なので、

Netflixもyoutubeも、気がそれると、すぐに途中でやめて、違うことをしてしまう。

 

それをわざわざ選んで買ってきたストーリーがないから、

今しか見れない、という希少価値も薄いから、そんなに気分があがらない。

暖簾に腕押しの、むずがゆいかんじ。

 

昨年末、友人の俳優陣が連続して出ていたドラマがあって、

その頃はまだ家にTVがあったのですが、録画ができませんでした。

めっきり観なくなっていたTVドラマでしたが、そのときばかりは、いそいそとその時間に帰っては観る、ということがありました。

ドラマが楽しみで帰る、というのは久し振りなことで、

別にライブ中継なわけではないのだけど、録画できない民にとっては、

リアルタイムのドラマ時間が、その作品とつながれる唯一の、とっておきの時間、に感じられて、

ウキウキしながら、そういや小学生の頃は、こういうウキウキでドラマを楽しみにするTVっ子だったことを思い出しました。

 

いくらたくさんお手軽に観る、知る、行為ができたとしても、

お金を払って、映画を映画館で見て、

チケットを予約して、舞台を観劇して、

目の前で歌っている、歌手の声を聞いて、

 

そういうスペシャルな時間がないと、

さみしい。簡易に見れる量が増えると、なおさら、その分のバランスをとらないと寂しくなります。

ネットでみるときは、(情報を)収集、というかんじに、なるんだなあ。作品でも。

 

 

15minutes made、稽古はもうすぐ始まりますが、まだ本が書けていません。

だから、暗いのです。

 

 

ふじわら

 


ハイパークリエイター

2016-11-06 18:20:32 | 稽古日記

こんばんは。蕗子です。

最近初めてMacを買いました。

そしてイラレフォトショ等々も入れて、

何も作る前から気分はハイパークリエイターです。

高城です。

絵を描いたり文章を書いたりする時間というのは

少しだけ何かを埋めてくれます。

小・中学生の頃、

一生美術の授業だけある人生でも構わないと、

思うほど、

与えられた課題の範囲内で何かを作るのはとても好きだったな。

そんなことを思い出しました。

 

さて今日はこれから、興味深い友達とご飯。

性欲が強すぎてジョギングを始めたところジョギングにハマり

彼女のフェイスブックはマラソン情報ばかりになり、

フルマラソンをかなりのタイムで走り、

そうこうしているうちに山登りにハマり、

今では毎週末山登りに勤しむようになった、

素敵な女性。

紹介してごめんここで。

では、行ってきますー

 

 


夜明け、まくあけ、今日は折り返し。

2016-10-08 00:47:30 | 稽古日記

mizhen「夜明けに、月の手触りを〜2016〜」

幕開けました。

昨日3日目にして4ステージが終わり、本日から折り返しです。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!!

回によって変わる手触りの扱い方は本当に繊細で、俳優さんの神経でジェンガをしているような、

なんともクレイジーだと思いますが、積み重なったときの、その感慨深さはひとしお、な作品。

再演してみて、やはり難しく、おもしろく、大変な作品だ、と思う。

昨日4ステ目は、初演組がこぞって来てくれました。

初演組の試行錯誤があって、成立した上演台本でした。

顔見た瞬間に、みんな泣いてしまったのは、

当時、この作品を作り上げて行く時間が、それだけ特別だった、のだよな、と思った。

まだ、方法論も何も知らない頃、演劇を作る上でわたしが信じていたこと、

それがやっぱり一番大事なことだと再演で思い、初心忘るるべからず!

信じる心をお腹に持って、残り6ステやっていきます。

 

ちなみに、初演組からは、「この作品…というかmizhenの作品やると体力的にやばいから、これ一択だったよ。」

と、チオビタドリンクを差し入れいただきました。

隣では佐藤ズが、首がもげそうなほど頷いていました。

素敵な客演さん(神戸アキコ、小野寺ずる、橘花梨)

とともに、

この度も、全力で、突っ走っております。

まだお席(とくにお昼)あるそうです。当日券も出ますよ。

お時間ありましたら、是非とも。

 

mizhen『夜明けに、月の手触りを~2016~』

10月5日(水)~10日(月/祝) 梟門

脚本・演出:藤原佳奈

出演:小野寺ずる(□字ック)、神戸アキコ、佐藤幸子、佐藤蕗子、橘花梨

 

2016組〜ズ(六本木スタイル)