goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

コリドラス 苦と喜

2011年04月27日 12時00分00秒 | アクアリウム2011
最初に苦。

コリドラスの親が病気になってしまいました。
白いカビのようなものがからだの一部に広がっています。
外見に症状が出ているのは一匹だけなのですが、全体に広がるのを
防ぐため薬浴します。



水槽や機器は洗浄し熱湯消毒しました。
濾材や底床(田砂)は鍋でグラグラと煮沸しました。
一週間ほど様子を見てみます。



次に喜。

コリの稚魚は順調に育っています。
ブラインシュリンプを食べられるようになったので、ここからは
グングン育つはずです。



ブラインシュリンプをたべてお腹がはちきれそうです。



もう一人前にひげがはえてますね。
そろそろ次の卵も孵化しそうです。
にぎやかになりました!


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (catwings)
2011-04-27 22:36:39
ひげはえてますね~。まだなんとなくコリドラスっぽくないのはあの山型のあたまと、あの独特のアンニュイな目力がまだないからでしょうか。今後が楽しみですね!
返信する
Unknown (mongy)
2011-04-28 04:38:52
可愛いですねぇ。
しかし、親の方も心配ですねぇ。
寒暖の差が激しいですからねぇ。
返信する
またうまれました (みゆきザンス)
2011-04-28 07:53:35
catwingsさん、なんだかドジョウみたいな体型でしょ。
よくみると背ビレと尻ビレまでが繋がってますね。

mongyさん、他の水槽も注意しないといけませんね。
季節の変わり目は怖いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。