日曜日に金沢動物園へ行ってきました。





ズーラシアで買った年パスは金沢動物園との共通券らしい。

コアラかわいかったー。
運よく動いているコアラを間近で見れた。

とても珍しいオカピを前に、横にいたフランス語を話していた外国人親子に釘付けになるタロー氏。
見るのはそっちじゃない!

フィギュアのカンガルーと本物をしげしげと見比べるタロー氏。

タロー氏は江ノ島水族館で初めてカピバラを見た時に「コンニチハ」と頭を下げることを覚えたので、今回もカピバラに自主的に「コンニチハ」と深々と頭を下げていました(絵本にカピバラが出てきてもする)。
彼の中で、カピバラ=コンニチハ。
キリンもゾウもその大きさに大きな目をさらに大きくして声を上げてた。
写真や絵本やぬいぐるみでわかる動物が増えてきたから、どんどん本物を見せてあげたい。

ゾウの前でアジアゾウとアフリカゾウの違いについて説明しているわたし。
子どもと行く動物園ってこんなに楽しいんやね。