
名古屋の松阪屋で蜷川実花さんの写真展があっていたので、福岡から来ていたお友達と行ってきました。

桜をこんなにかわいらしく撮れるなんて。生まれたての赤ちゃんのようななんというかわいらしさ。

実際の桜がちょうど満開の時だったけど、こちらの桜も満開。




いつものカラフルなお花たちももちろん素敵でうっとりしたんだけど、人物写真の特に男性の写真がとても素敵だったな。女性たちはカラフルな衣装を身に着けてそれは独特の世界なんだけど、男性はその人の一色があって、決して派手ではないんだけど、その人のかっこよさがビシッと決まってて。本来のよさを引き出すのかより強く見せるのか。その部分だけは「プロやなぁ〜」とうなってしまった。
それ以外はただ何も考えずに美しい世界に見とれて、会場を出た後もしばらく自分までカラフルなオーラをまとっているような感覚でした。
で、2次会@まるは食堂。いつもは知多半島の本店まで行くけど、都会にもあった。


ジャンボエビフライの昼飲みセットがあったので迷わずそれ。

カフェにお茶しに行くかもう1杯ここで飲むか話し合って、結局追加ビールと追加牡蠣フライ。
めちゃくちゃ美味しかったし、決して飲みすぎたわけではないんだけど、その後地下鉄の中でみるみる体調が悪くなり、目の前が真っ白になりながらやっとたどり着いたデパートのトイレで大変な目に。胃腸強めのわたしにしては珍しいけど、蛤やら牡蠣やら魚介類を食べすぎたのかしら。疲れていたのかしら。贅沢しすぎたのかしら。デパートのトイレにソファがあってとても助かりました。
目の前が白くなってきたときは「これはヤバイ」と同時に「なんか色がチカチカしてさっき見た蜷川実花さんの写真のエフェクトみたいやな」とも思った。お友達は新幹線の時間が迫っていたので大変申し訳なかったけど、一緒にいてくれて心強かった。最後とんだトラブルに巻き込んでしまったけど、「また来てね〜」って青い顔で見送りました。
せっかく名古屋に出てきていたのでもったいなかったけど、体調が回復するのを待って何もせずに帰りました。(ホントは名鉄百貨店の北海道展には行ったけど、ぐるっと見回ってもテンションが上がらなかったので、「あぁ、わたし今具合悪いんだな」と自覚して帰宅。)
こちら春休みがまだ続いています。