

カクキューと、


まるや。
味噌蔵見学面白かったー!!
八丁味噌と赤味噌は同じものだと思ってた!室温調整など一切行わず2年もひたすら寝かせるなんて!一年中ほぼ毎日一つ樽を仕込んでいるなんて!一つの樽に6トンの味噌を仕込んで3トンもの石が積んであるなんて!

天保15(1844)年から使い続けてる樽があるなんて!!!@カクキュー
そもそも、1645年(カクキュー)と1337年(まるや)創業って歴史すごっ!!
八丁味噌を作っているのはこの2社の蔵だけ。製法も同じ。ライバルなんだろうけどライバル感なし。むしろ一緒に八丁味噌を盛り上げましょう的な関係。せっかくだから同じ日に両方見学してみました。
せっかく岡崎に住んでるんだもん。

味噌煮込みうどんも、

味噌カツも、
おいしくいただいております。
そういえば。
NHK朝ドラ『純情きらり』の舞台が岡崎だったなんて知らなかった。宮崎あおいさん、劇団ひとりさんなどなど出演のやつ。せっかくだから図書館でDVDを借りて見てみることにしました。
早くも岡崎愛が育まれつつあります。