goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

白川郷へバスの旅

2019年08月15日 | 山ガール・卓球友

世界遺産白川郷へバスの旅

 

朝、7:15分の集合(卓球友)→白川郷へ到着したのはまだお昼ご飯には早い11時でしたが、写真の合掌作りの家でお昼ご飯です。

メニュー:飛騨牛の焼き肉、アマゴの佃煮、タケノコとフキの炊き合わせ、ごはんと味噌汁、漬け物。

 

お昼を済ませた後は村の中を散歩。世界遺産になっている合掌作りの家の中を見学したり、お土産屋さんで約束のサルボボを2匹購入する。

 

シェルティーを連れた、シェルティー愛好家さん達のグループと出会いました。この日は白川郷に集合だったようです。

みんな美しい毛並みをしてて、大切に可愛がってもらっている様子が分かりますね!カワイィ-!!! 

  

白川八幡神社をお参りしてからは、今日のメインの展望台への1Kmの登り道を歩きます。以前来たときはバスでしたが、今日は歩け

歩けが目的の旅行ですから歩かなくてはネ!途中は結構急な登り路で、たったの1Kmとは言えなかなかキツ―イ~、息が上がりました。

                                             2019年6月2日(日)

 

2010年、白川郷へ行った時は、雪が深く積もる真冬の1月でした。

 

 雪景色もいいですね!

コメント (2)