goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

木蓮咲きました

2025年04月10日 | 私の庭

木蓮咲きました

今年のモクレン、花がたくさん咲きました。何十年も前から、私がお嫁に来る前からこの位置に植えられていたようです。

家を建てる時に移動しなくて済んだということで、根本を見るとその細い幹に似合わずガッチリ土に食い込んでいる。

 

 

ネット確認:中国南部が原産地、日本へは元々薬用として中国から持ち込まれたようです。

花芯はこんな感じ・・モクレンはいつも横から見た姿ばかりなので、ちょっと無理やりまげて・・

 

 

軒下に置いて冬越しをしたベゴニア。随分増えたので、今年は夏の花を買わなくて済みそうです。

葉は肉厚で水切れしないので真夏の暑さに強くて育てやすいところが良いですね!

 

 

鉢植えしてもまだまだあって、南と東側に地植えしました。やっぱり、私の食卓テーブルからよく見える位置にね!

両脇は真夏に咲くニッコウキスゲ・・毎年根を広げ増え続ける強い花です。時に抜いて捨てています。

 

 

ハナニラ・・灯篭の脇で楚々と咲く、かわいい~  

買い物途中で見かけた通学路歩道上のタンポポ・・思わず写真に撮りたくなって自転車に乗ったまま写!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)

桜咲いています・・

2025年04月02日 | 趣味

 桜咲いています・・

暖かい日差しを受けて、金魚達が朝ご飯のおねだりです。睡蓮も水面に見えてきた。

この青い火鉢、暗い押し入れの奥に陣取っていました。 結婚したころは確か家の中心に位置していた~!

時代はすっかり変わって、金魚鉢として活躍していますが、火鉢は現在、生産されていないそうです・・

だから今は金魚鉢として活躍している・・大切な火鉢です。 ガラスの金魚は馬込旅行で買った子たち。

 

 

パンジーも咲き誇っています。カワイイ~!

 

 

ボケの花・・ピンクと赤色

 

             

牡丹の蕾五つ・・日ごとに膨らんできてる・・  憩いの農園でトマト3鉢買った。どこに植える?

 

 

         

憩いの農園川岸の桜、見事に咲いていました。    老木、ちょっと寂しい黄金堤の桜・・

                🌸吉良様の造った黄金堤はお花見として私の一番のお気に入り場所です。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)