社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

避難訓練

2024年03月27日 14時27分20秒 | まほろば

本日は

三芳野会合同避難訓練でした

 

非常ベルが鳴り

放送が流れます。

 

日頃より

放送をしっかり聞けるよう

練習しています。

 

火事なのか、地震なのか…

 

しっかりと放送を聞いて

「火事発生」と聞きました。

 

次は火の元の確認です。

「火災発生はどこから?」を

しっかりと聞きます。

 

火災発生した場所から

遠い非常口から避難します。

 

この日は合同だったので

まほろば、ワークセンター、支援センター

ご利用中のご利用者様も

避難しました。

 

 

本番があってはいけませんが

実際ですと

様々な予期せぬ事態が起こると

予想されます。

 

その為、日頃からの

訓練はとても大切です。

今回は日中の訓練でしたが、

夜間だったら…

悪天候な時だったら…

と様々なシュミレーションも

大切です。

 

避難訓練は

職員だけが一生懸命になっても

意味がありません。

ご利用者様も一緒に

自分の身を守る事について

考えて頂き、実践して

頂きました。

 

皆様、お疲れ様でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実際に調理をしてみよう! | トップ | もりもり通信!(^^)!~施設説... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まほろば」カテゴリの最新記事