支援センターです
少し早いですが、8月の行事のお知らせです
ミニ調理教室を開催します
日時 令和7年8月27日(水)
13時30分~
場所 支援センター談話室
参加費用 500円 (参加費は当日に集金致します。)
締切日 令和7年8月20日(水)
今回はお好み焼きです
※行事は令和7年度の支援センターに登録されている方に
限りますので、ご了承ください。
支援センターです
少し早いですが、8月の行事のお知らせです
ミニ調理教室を開催します
日時 令和7年8月27日(水)
13時30分~
場所 支援センター談話室
参加費用 500円 (参加費は当日に集金致します。)
締切日 令和7年8月20日(水)
今回はお好み焼きです
※行事は令和7年度の支援センターに登録されている方に
限りますので、ご了承ください。
支援センターです
6月の活動をご紹介します
6/6(金) 鴨川出張サービス バスハイク
この日は道の駅をめぐりました
道の駅【鄙の里】 【富楽里】 【ローズマリー公園】に行きました
富楽里でお昼休憩やお土産コーナーなどを散策しました
お昼ご飯は館山駅前にある中村パン屋
さんで
購入させて頂きました
各、道の駅でお土産コーナーや散策などをし、
過ごされていました
また7月の行事などがありましたらブログで
ご紹介したいと思います
支援センターでした
支援センターです
ご連絡が遅くなりましたが、令和7年度より
安房地域生活支援センターはⅠ型からⅢ型の事業所に変更、致しました。
ブログでは今まで通り、行事などの活動をご紹介させていただきますので、
宜しくお願い致します。
今回、5月の行事として、支援センター談話室にて
ミニ調理を行っています
今回、調理に挑戦したのは
ホットケーキミックスをしようした、
ベビーカステラです
タコ焼き機に生地を流し込んで・・・
竹串でひっくり返します
最初は苦戦していましたが、
何度か挑戦していくうちに
上手に返すことができました
生地の中にチョコを入れたりし、工夫をしています
最後に試食会をしました
6月も行事がありますので、ブログにて
お楽しみ
支援センターです
4月の鴨川出張サービスの様子をご紹介したいと思います
4/18(金)にバスハイクを行っています
まず始めに千倉町にある、ふるさと学舎へ
つぎに・・・
館山市の牡丹園へ
様々な牡丹をみてきました
つぎに南房総市にある
道の駅【鄙の里・富楽里】の2カ所をまわり
お買い物などを楽しみました
今回のバスハイクの様子は以上となります
また5月も予定していますので、
お楽しみに
支援センターです
3/21(金)に鴨川出張サービスを行いました
今回はバスハイクです
まず始めに道の駅【保田小学校】へ
ここでは、少し早めの昼食
お土産コーナーを散策
つぎに道の駅【富楽里】へ
こちらの道の駅は高速道路の館山道からと一般道の両方から
利用することでき、平日でも県内外からお客さんが
いらっしゃっており、かなり賑わっています
最後に【とみうらマート】へ
ここでは、地元の海産物や野菜、お花などが販売されていました
今回は三カ所を巡りました
行事などがありましたら、ご紹介したいと思います
以上、支援センターでした