社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

鴨川出張サービス(調理)

2024年06月11日 15時33分29秒 | やわたの杜

 

支援センターです

6/7(金)に鴨川出張サービスを行いました。

今回は鴨川市にある天津小湊保健福祉センターの会場をお借りして

調理をしました

 

※調理工程の写真がありませんが

みなさんで作ったのは

ナポリタン 小松菜と油揚げのナムル コンソメスープ です

 

食材は参加者さん達で協力して切ってもらいました

 

※食べている様子です

みなさんペロリと完食してくださいました

 

今回の様子は以上となりますが、第3週にも

出張サービスを行いますのでお楽しみを

 

予定ではバスハイクを予定しています

以上、支援センターでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)!~音楽フェスティバルありがとうございました~

2024年05月21日 17時13分10秒 | やわたの杜

「やわたの杜 音楽フェスティバル」 開催しました

心配だった天候にも恵まれ 

沢山のお客様に御来場いただきました

 

 

安房高ギター部の皆さんは

オープニングを素敵なギターの音色で飾ってくれました

ソロの歌は力強く張りがある歌声で

会場を盛り上げてくれました

 

Jララさんは、大迫力の演奏で

会場を引き込んでくれました

トークも素晴らしく音楽フェスティバルの

雰囲気を良くしてくださいました

ミュージックキッズさんは

一生懸命に演奏したり歌ったりする姿が

とても可愛らしかったです

 

リコーダーアンサンブルのみなさんは

色々なジャンルの音楽を演奏してくださり

綺麗な音色に癒されました

館山ダルクさんのエイサーでは

会場を巻き込み一体感が感じられる

ステージでした

安房西高吹奏楽のみなさんは

高校生らしくフレッシュで元気溢れる素敵な演奏でした

ステージの最後は、私達「杜のアンサンブル」でした!

期待していた飛び入り参加の方も

いっぱい入ってくださったり

大盛り上がりでした

フィナーレは 安房西高の吹奏楽部さんに

演奏をお願いし 全体で 

「宇宙戦艦ヤマト」を歌いました

会場が一体となって盛り上がりました

 

出店の方々もボランティアの学生さんも

一緒にフェスを盛り上げていただき ありがとうございました

音楽フェスティバルに関わっていただいた全ての皆様に

感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~音楽フェスティバル明日開催!~

2024年05月02日 09時07分15秒 | やわたの杜

やわたの杜は開所して8年目になりますが、

これまでイベントや外出を計画すると

高確率で お天気に恵まれず 雨になります(´;ω;`)ウゥゥ

ここ数年は 雨を想定しながら計画を立てていました

 

ここまでくるともう神頼みしか残っていない!

 

施設長が代表で 高円寺にある氷川神社へ御祈祷しに行ってくれました。

なんとここは日本で唯一の天気を祈願する神社です

 

 

職員も一人一人お守りを購入したので 効果が大いに期待されます

 

さて明日はいよいよ本番です

予報はハレ

皆様と楽しい一日を送れることを願って…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~音楽フェスティバルまであと8日!~

2024年04月26日 15時29分15秒 | やわたの杜

 

 

ついに音楽フェスティバルが近づいてきました

天気予報も今日の時点では大丈夫そうで嬉しいです

出演してくださる方々と出店の事業所の方々

ボランティアの学生さん

よろしくお願いします

 

私達「杜のアンサンブル」で出演するので

練習にも力が入ってます

皆さんに元気をお届けできるようにがんばります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~音楽フェスティバルまであと16日!~

2024年04月18日 17時08分32秒 | やわたの杜

 

亀田医療技術専門学校から看護学生が

実習に来ました

 

 

一緒に外出したり

作業で箱折りも

グループワークでは1分間スピーチ

やわたオリジナルかるたも一緒に楽しみました

 

実習後の振り返りでは こちらでの経験をどのように活かせるかを

しっかりと考えている感想を聞かせていただきました

勉強熱心で前向きな明るい学生さん達でした

きっとすてきな看護師さんになってくれると思います

 

今後のご活躍を期待しています

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする