社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

ワークのお仕事(農作業編)

2023年10月27日 10時44分21秒 | ワークセンター

10月にはいり涼しくなりました。

あの暑い夏を乗り越えて農作業もやりやすくなりましたね。

今取り組んでいるお仕事の紹介です

 

これなんだか分かりますか?

 

作る工程を見ていきましょう

もみ殻を下に敷いて袋を敷いていきます。(湿気予防)

 

ドーナツ型になるように”ある物”を積み上げていきます。

 

どんどんどんどん積み上げていきます。

”ある物”が外側にでていると、狸さん達に食べられてしまいます。

”ある物”を内側にしながらつみあげていくのがポイントです。

 

積み上げたら雨除けの蓋をします。

なんだか周りと比べて弱弱しい感じですね・・・

このまま1か月ほど乾燥させます。

作っていたものは「ぼっち」です。

 

*「ぼっち」という言葉は千葉県における呼称・俗称であり、共通語では「野積み」というそうです。

 

さて、今回積み上げた”ある物”とはなんでしょうか?

わかった方はコメント欄へ答えをお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)!~音楽フェスティバル~

2023年10月20日 08時20分24秒 | やわたの杜

 

10月9日 音楽講師の先生と生徒さんやお知り合いに出演して頂き 

地域との交流を目的としたイベント 

やわたの杜音楽フェスティバルを開催いたしました

やわたの杜で初!のイベントという事で 

何から始めていいのかわからず時が過ぎ

バタバタと準備をしていた所

9日にピンポイントで雨予報の情報が😨

天気予報とにらめっこの日々が続きました

雨天決行と謳っていたので、覚悟を決め

雨の中でも楽しんでいただけるよう週末にテントを張り 

準備を万端にしておきました

当日は 雨と共に気温も低め

そのうえ津波注意報まで出てしまいましたが

やわたの杜では ボランティアで来てくれた学生や利用者様

販売をしにきてくれた施設の方々の熱気で溢れてました

そして足元の悪い中お越しいただいた出演者の方々やご家族。

関係機関の施設の方々、ご近所の方達でいっぱいになり笑顔あふれる場所になっていました。

ご来場いただいた皆様、悪天候の中ご来場いただき

本当にありがとうございました

そしてイベントに御協力頂いた沢山の皆様にも

感謝の気持ちでいっぱいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活プログラム

2023年10月17日 14時26分54秒 | まほろば

こんにちは!まほろばです!

 

 

毎週火・木は

「生活プログラム」を

行っています。

本日の生活プログラムの

内容は

「シーズンオフの洋服の

正しいお手入れの方法」です。

 

去年来た夏物で、

とても気に入っていたから

来年も着たい…

そう思って今年出してみると

黄ばみ、匂い、虫食い、シワ

等と、思わぬ衣類トラブルに

なっている事があります。

 

本日は、来年も綺麗に

着れるような

お手入れの方法を

まなびました。

 

まずは洗剤について

学びます。

今や薬局さんに行くと

沢山の洗剤に悩まされる。

機能性洗剤も多く

出ているので、用途によって

使い分けると良い

と思います。

 

次に酸素系洗剤を直接

衣類に掛ける実技を

行いました。

そして次に

40度のお湯で

汚れを浮かします。

 

意外と汚れが浮き出てくる

様子に皆様

とても良いリアクションを

して頂きました。

 

後は普通の洗濯を行い

しっかりと乾かします。

 

大切な洋服を

来年も綺麗に着れる

ちょっとした工夫を

皆で学びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(バスハイク)

2023年10月09日 16時53分27秒 | 支援センター

 

こんにちわ

支援センターです

少し前ですが、9/15(金)に支援センターの鴨川出張サービスにて

バスハイクを行いました

 

今回は南房総市にある、道の駅を2か所行きました

 

まず、最初に道の駅【富楽里】

富楽里は今年の夏場にリニューアルオープンし、施設内も外も綺麗になっていました

ここでは地元の食材の販売、飲食店もあり食事、デザートも食べれるところがありました

 

次に道の駅【鄙の里】

こちらの道の駅も南房総市の食材や加工食品などが販売されており、

皆さん、お土産で買っていかれる方もいました

 

施設の外には、よくテレビでも紹介されている

大きなハンバーガーの【ビンゴバーガー】さんのお店もあります

土日のお昼時には、物凄い行列できているみたいです

 

今回、行ったバスハイクの様子はこれで終わります

また、出張サービスや行事のことをご紹介したいと思いますので

お楽しみに

 

以上、支援センターでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(調理)

2023年10月09日 10時16分47秒 | 支援センター

 

支援センターです

遅くなりましたが、9/1(金)に鴨川出張サービスを行いました

その様子をご紹介したいと思います

今回は天津小湊保健福祉センターの会場をお借りし、

調理教室をしました

今回、用意した材料はこちらです

さて、何ができるでしょう?

きゅうり、ナスなどは皆さんで切ってもらいました

つぎにそうめんを準備して、茹でました

 

その後、皆さんで盛り付けをして完成です

今回も美味しそうですね

また、鴨川出張サービスやその他の行事もご紹介

出来ればと思います

 

以上、支援センターでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする