社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

陶芸教室

2024年05月28日 13時59分14秒 | 支援センター

 

支援センターです

 

5/22(水)に陶芸教室を行いました

場所は支援センター談話室にて13:30~15:00で開催しています

 

今回、制作した作品はこちらです

ペン入れや花瓶として使用できるものです

作っている様子です

 

作り方としては、まず初めに陶芸の先生に

板状の粘土を3枚配ってもらい、そのうちの2枚を

竹に1枚ずつ括り付けて筒状のもの2つ作ります

その際に高さを変えてみるといろいろな用途で使えて面白い

作品になります

 

その後、筒状にした粘土に土台をくっつける為、

最後に残していた、板状のを底につけて

形を整えて完成です

 

今回の様子は以上となります

また、各教室や行事がありましたらブログにて

ご紹介したいと思います

以上、支援センターでした

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごみゼロ | トップ | 生活プログラム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

支援センター」カテゴリの最新記事