goo blog サービス終了のお知らせ 

『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

久しぶりに

2011-11-23 20:19:38 | face book
女子大生になっている朝ちゃんからfacebook経由で連絡が入りました。

ネット社会の便利なところです。
縁が切れることなく繋がっていく

元気な様子がこれからもわかります

ちなみに、朝ちゃんの同級生のえりちゃんの様子もわかっちゃいました。

楽しい学生生活を満喫しているようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ合唱練習

2011-11-23 13:54:39 | 日記
指揮者の方に交通費をお払いしなければならないので、練習会場に潜入しています。

歌える人たちがとても良いハーモニーを作り出しています。

当日が楽しみになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ公演裏方

2011-11-23 12:41:31 | 日記
昨日、弦楽器のかたがたに航空券を送りました。

風邪をこじらしていたため、送り出しが遅れ、奏者の方々は心配されていらっしゃったはずです。

今回航空券をとりにあたり、楽器席の事を学びました。

受付なら2ちょうで1席が必要。
1席代は1万円
ケースが40センチ以下なら3ちょうでも可能。
コントラバスは特別ケースで荷物扱い。

しらなかったので
何度も取り直しをすることになってしまいました。

反省
反省


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉吉春季ステップ

2011-11-23 12:30:33 | PTNA
昨日市内にお住まいのK先生から3月開催のステップについてのお問い合わせがありました。

昨年までは琴浦地区開催でしたが、今年からは倉吉地区開催です。

本部からチラシが届いたら、早速送らせていただくことにしました。

12月になったら準備開始します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作オペラ「窓」

2011-11-23 10:49:58 | 日記
来る12月3日4日、鳥取市にあるとりぎん文化会館小ホールにて、鳥取オペラ協会主催による『窓』の公演があります。

この作品はWindowsの発売の頃(とぉ~い昔…)台本が出来(鳥取オペラ協会がご指導を受け続けている中村敬一作)、協会副会長の新倉健先生作曲によるものです。

このお二人のコンビでは
『ポラーノの広場』がありますが、
ポラーノのように全国発信ができる作品だと思います。

どうぞ皆様お出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン時間変更

2011-11-23 00:24:50 | ピアノレッスン
年長のSちゃんのママは現在育休ですが、来月いよいよ社会復帰となられるそうです。

いつもはママが連れて来て下さるので、今後は私が以前住んでいた場所でのレッスンとなりそうです。

これから調整に入ります。

とはいうものの…
そこのピアノは50年近く昔のもの。

アップライトだし…

悩むところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指番号

2011-11-22 23:56:49 | 日記
バスティン講座を受講していると良く出てくる指番号積み木。

我が教室でも自作の物を使っています。

マイ積み木を持ってもらおうと思い、先日から小学生低学年以下のちびっ子ちゃんたちに、
「作ってもらってね」
と伝えていました。

ふふふ~
続々出来ています。

木材を切っただけでなく、ヤスリで磨き上げられたもの
数字をちびっ子ちゃんが書いてくれたもの

ちっちゃな子供達には、パパが作ってくれた、ママが作ってくれた、大切な宝物になっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのお届け

2011-11-22 20:32:18 | 日記
昨夜、本当に失礼な時間だったのですが、
よる9時時過ぎにが焼きあがったので、Kちゃんちのドアノブにパンを入れた袋をかけてきました

母が
「地面においたら猫が狙う」と言いましたが、そんな事はいたしませぇん!

ちゃぁんとドアノブにかけて、ママ宛にメールを入れておきました。

焼きあがったパンは
ちょっと焼きすぎたため表面がゴワッとしてしまいましたが、喜んでいただけたらようです
うふふ

昼に焼きあがっていた最初のパンは適当な厚さに切って冷凍庫でお休みをしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動する曲

2011-11-21 21:28:15 | ピアノレッスン
中2のY君はサッカー大好きっ子です。
耳コピが得意で、結構なんでも探り弾きをしています。

そんな彼が弾く曲を悩んでいます。
レッスン曲はソナチネとツェルニー
それとリズムの基礎を少しだけ。

加えてJポップから何かと思っているのですが、お母様が
「なんでもいいけど、感動する曲がいい」とのこと。

いろいろ悩んでます。
感動する…かぁ…

難しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長のIちゃん

2011-11-21 15:32:40 | ピアノレッスン
月曜日一番バッターは4時からやってくるIちゃんです。

10月の初めまでおばあちゃまが一緒にいてくださってましたが、今は一人でレッスンをしています。

だいじょうぶかなぁ…
と心配していたのですが、本当にビックリするくらいお利口さんでレッスンがすすみます。

お返事も
「はぁ~い」と良い返事です。

今日ももう少ししたらやってくるはず。
あっと言う間に1時間がすぎます。

さぁて
今日はどんな感じでしょうかねぇー
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする