goo blog サービス終了のお知らせ 

『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

ピアノトリオの練習のために

2023-02-17 16:17:00 | ピアノレッスン
幼長女の子ちゃんが
ステップでピアノトリオに挑戦しますが

私一人では音を重ねてあげることが難しく

今日はヴァイオリン
今度はチェロ

と別々に重ねてあげるしかなかったので




小6女の子ちゃんに頼んでみました


できるかなぁ??
と首を傾げていましたが
今度のレッスンで
挑戦してくれることになりました


ちょっとしたきっかけで
やる気になってくれるおちびちゃんに
お姉さんが手を貸してくれる


私の顔がにんまりしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学入試

2023-02-17 10:12:00 | 日記
私の住んでいる地域では
中学入試は関係ないと思っていましたが

ここ数年
大学附属中学を受験する子供達が
受験をするよ
と報告してくれることが多くなりました


今年も
レッスンの後お迎えがいらっしゃるまで

勉強していていいですか?
と言っていた女の子が

附属中学の合格を報告してくれました㊗️



聞けば
野球を頑張りたいと言って
2年前に長期休みに入っていた男の子も
一緒に合格したと!㊗️㊗️



近くの中学なら
朝早く起きることも無いのにと
思うのですが


駅まで車で20分以上
列車(電車は無いのです)で1時間以上

都会なら当たり前のことですが
ここは本当に田舎💦



早起きをしての毎日でしょうが
楽しい中学生生活を送ってほしいと切に願います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山室内楽を受けてきました

2023-02-17 10:00:00 | 室内楽
津山の先生方のご好意で
部外者ながらアンサンブルを受講しています


今回はチェロデュオで
谷口賢記先生にお世話になりました


10月20日過ぎに楽譜を調達し
11月中頃に1回目のレッスンをしていただき
短期間でこれだけまとめれたのなら
楽しみですね

といっていただいたのに
今回は滑りまくりです💦


やはり一番の課題は
チェロの音色や奏法をキャッチすることでしょうか

余裕がなくなると
カウントするだけのつまらない音楽になっていたり
忙しないフレーズになっていたり



これはやはり経験を重ねるしかないのだと思います

貴重な体験をさせていただいています





東京ジャスミン
鳥取ジャスミン
津山室内楽

研鑽を積みたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする