goo blog サービス終了のお知らせ 

三宅研の長い日々

ひとつなぎの景観を求めて海に出た、三宅一味のロマンと感動あふれる冒険の物語

研究室からの風景

2011-10-07 | 研究室の風景
朝っぱらからすみません。Kです。

今朝、家を出る前に虹が出ていることに気が付き、
もしかしたら…と思って研究室に行くと、
いい感じになってたので、さっそく撮影しました。

岩手山の姿がはっきり見えてるとなお良かったんですけどね。
まぁ、多くは望みません。

虹全体がなんとかデジカメでおさまりましたが、
やっぱりどこか「限界」を感じますね^^;

夏休みの研究室。

2011-08-24 | 研究室の風景
こんにちは。
ブログを見てみたら、いつの間にかスナヤツメくんの話題で持ちきりで驚きました。

スナヤツメくんもいいですが、たまには人のことでもどうでしょうか?
そんなことを思って気まぐれにブログに向かってます、Kです。


さて。
夏休みに入り、最近は研究室も人がまばらな印象がありますが、
それでも現在、M宅研はなかなかアツいです。
最近は、来月始めに控えているゼミ合宿に向けて、
学生同士で集まって色々と話し合いを繰り返しています。

昨年よりも集まってる機会は多いんじゃないかと思います。
(…単に、昨年の記憶がないだけかもしれませんが)

また、普段のゼミと比べると、幾分かみんな発言も多い気がしますし、
特に印象的なのは「あなたは○○と言うけど、私は××だと思う」というような
発言が目立つという事でしょうか。
普段のゼミからそういうのがあるべきだと思うのですが…

進捗状況は人それぞれですが、
少しでもこういう議論の場が役立つといいなと思います。
ちなみに、ゼミ合宿まで今日含めあと9日らしいです。

…えっ?9日???((((;゜Д゜)))


あわわわわ…。

……えーと、ゼミ合宿が何もゴールじゃないので、
目指すべき所は間違わぬようにしたいですね。
ただ、ゼミ合宿を通して、次の調査等に繋げられるよう、
いい議論が出来る場となるようがんばりたいですね。

さて、自分もやらないと……。

駄文、失礼しました。

今日のヤツメくん

2011-08-16 | 研究室の風景

 

こんにちは。
昨日から引き続き、K地です。


ただいま連載中
「今日のヤツメくん」のコーナーです*(→最近出てこないので、連載できず;8/18現在)

 

午前中から顔を見せていたヤツメくん。

今日もそんな彼に割りツン(割り箸ツンツン)をしました

(*・ω・)σ//  ~ 

 

最初は反応が微弱だったのですが、
その後は少しずつ水槽の中を移動していたので、一安心。


仲良しどじょうさんたちとの2ショット*

(↑ 口の吸盤で壁にくっついてます)

(↑ 眼の後方に連なる7対の鰓孔(さいこう・えら穴)+1対の目=ヤツメ・八目)

 

少しでも長生きしてね*

 

 

◆追記◆
今日聞いた話なのですが、
以前、先輩方が水槽の砂利をとりかえようとした際に、
ヤツメ夫婦の赤ちゃん発見されたそうです!

しかし、水などの環境の変化に耐えられなかったのか、
翌日亡くなってしまったそうです・・・;


みんなでバリ島に行きましょう

2011-07-28 | 研究室の風景

あ、あつい…バリ島に行きたい…

ダイエット中のK世ですこんにちは。

 

 

明日ゼミ発表のくせに何ブログなんか更新してるんだよアホか!!

…とか言わないでくださいね。明日ゼミ発表でなかったら更新なんてしません。

現実逃避以外の何物でもありません。

 

か、書けない…!何も書けない!!

 

ところで、今Sゆりさんが一生懸命住田の蔵マップを製作中です。

素晴らしい出来あがりですよ!!

こうご期待です!!

Sゆりさんお疲れ様です!!

 

住田のお祭り、私も超行きたかった!!!

先輩方に会いたかった~

花火見て、売り子して青春したかった~

 

ここで、

え!?K世さん来れないの??残念だなぁ…

なんて声が上がることを期待しています\(^^)/

 

あーうー授業が始まるよー

恋がしたいよー

キュンキュンな恋がしたいよー

 

くだらない記事かいちゃってすんません(:_;)

腐り気味のK世がお送りいたしました…


ショートカット前線

2011-06-27 | 研究室の風景

こんにちは☆今日も元気なK世がお送りいたします♪

公務員志望のみなさま、地方上級の試験お疲れ様でした。

 

今日はゼミ担当ではないのですが…

研究室にすごい出来事が起きたので、報告いたします!!

 

なんと、な、なんと…

H田研Mきが超ショートカットで学校に来ました!!

 

私はあまりの美しさに一瞬言葉も出なかったよ…おまえはモデルか!!

ラストフレンズの上野樹里ちゃんみたいでした!!

いや~この展開。Yっぴ~さんも魅惑のショートにしちゃったし、H田研Mゆきは髪切りたいと叫んでいるし、

ショーットカット前線は研究室を西から東へと横断し

私とYりえさんにもおそいかかるんじゃないかなぁ???

Yりえさんのショートってどんなかな??

乞うご期待です♪

 

そういえば今日のYっぴ~さんは苦しそうな風邪をひいてしまって

ちょっと死にそうになりながらもご指摘をくださいました…

みなさんYっぴ~さんを見たら大丈夫かぁ~と声をかけてあげてください。

みなさんのお力でYっぴ~さんを救ってください…!!

お願いします!!

 

それから、ゼミ合宿の場所について検討をはじめております。

今出ている案は大沢温泉、御明神演習林、滝沢演習林、県立?青年の家などなど…

温泉いいですね!卓球もできますよ☆

みなさんのご意見お待ちしております!!

 

では☆長文失礼いたしました!

おやすみなさい♪


新年度

2011-04-04 | 研究室の風景
 4月です。新年度です。三宅研のY内です。どうもどうも。

 ブログのデザインを変えてみました。ちょっと浮かれた感じなってますかね…。
しかし、ピンクにはヒーリング効果があるそうです。ブログをみてくれた人に癒しの効果が与えられれば…
すいません、ただ桜が好きなだけです。後付けもいいところですが、春を感じてくれればと思います。

さて、やっと寒さが和らいだと思ったら、また寒くなってきました。研究室はとても寒いです。コンチクショウ。
早く暖かくなるといいですね。冬を終えてやってくる暖かさにはこれからにむけてのやる気とか希望も連れてきてくれるような気がします。早く被災地に春風が吹いてほしいです。

なんか恥ずかしい。

ので、
スルーしてほしいです。

皆さんお元気でしょうか?春は変化の時期ですが、緊張してお腹痛くしたりしてないでしょうか。
早くみんなに会いたいです。ほんと早いけど笑
元気で頑張ってくださいね!


突然ですが、個人的に最近ホットなニュースベスト3を述べたいと思います。(ホットって古いか?)

No.3 引っ越し
 4月末に引っ越しします。家賃がかなり安くなってうほうほです。新居はコーポ沼宮内の隣です笑

No.2 席替え
 まだちゃんとは席替えしていないですが、新四年生が机につき始めました。新鮮ですが、寂しくもあり…
 小部屋はきれいなお姉さんの部屋になっています。いい匂いがします!

No.1 ひげ
 M宅先生にひげが生えています。日に日に濃くなっています。ダンディーです。

はい。
落ちなんてありません。
おち?なにそれおいしいの


こんな感じで新年度も頑張っていきたいと思います!気合いだけは充分です。

返事だけはいいよねとよく言われるY内でした。


PS.背景変えたい人はぜひ変えちゃってくださいね~!

さいごのさいご

2011-03-29 | 研究室の風景
かなりご無沙汰していました。

三宅研のブログ更新者といえばやっぱり私。

あるときは、テルイさん
またあるときは、テルイ
そしてまたあるときは、ヨウコ
そしてまたまたあるときは、てるるん
そしてまたまたまたあるときは、てるぴょん
そして最近増えだしたのが、ぴょん

もはや名前にかすりもしていない・・・

てか名前を自分からばらしてる

T井ですwww

ひとりまたひとりと旅立っていく今日この頃、

残される者の寂しさもまたキツイ

というか、私も旅立つ側なはず・・・www

んーーーーまぁまぁ


思いかえせば4年間
めちゃくちゃいろんなことがあったなー

特に最後の1年は
人生長いスパンで経験するようなことを1年で経験したような・・・
波乱万丈4年生でした

いやはや疲れた疲れたww
この1年で何回
大学辞めようと思っただろうか・・・つらいこと多かったなー

でもやっぱり楽しさが勝るんだよねー
なんでだろーか

やっぱり
素晴らしい仲間に出会えたことが
すごく大きいんだと思った

朝一番に研究室にくるのがどれだけ楽しみだったことか・・
そしてだんだん人が増えていく感じが私は好きだったなぁ

そしてだんだん人が減っていく夜は(夜に増えだすパターンあり)すごく寂しかったなぁ

そしていままさにその状況ですね・・
だんだん人が減っていく

もう残っているメンバーの方が少ない・・

さびしいけど


さびしいけど

さびしいけど
さびしいけど!


みんながここを出ていくということは、
ここを出ても大丈夫なまでに成長したということなのではないかなー

井の中の蛙大海を知らず

いきなりww好きなのでのせただけですww


ぜったい皆それぞれの地でやっていけると私は思います!

私も来月から心を切り替えて頑張りたいと思います!

みんなは私に言ってくれました
「やりたいことをやりなよ」
当たり前のような感じだけど私にはそれが出来なかったというかなんというか・・

すごく心に響くアドバイスでした!
だからもう少し頑張ってみることにしました!

何をだよww


今からやれよって感じだけど・・いろいろね、あるんですww家の事とか


自分にもう少し自信をもって頑張りたいと思います!

私でも少しは自信がもてたから
きっとみんなはもっと自信を持って大丈夫だと思います!



このブログを書くのも最後かな・・

では皆!!

ありがとう!!!!!

いってきます!!!!!!!(*私は盛岡にいますよー)

まったく余裕

2011-02-12 | 研究室の風景
なんてありませんよ!!!!!!!


どうしてじゃあブログを書くのか‥‥


それは、忙しいときこそ書きたい!という衝動にかられてしまう
みなさんご存知

T井です。

卒論発表までー

えーっと

13、14、15、16、‥‥‥

んーーー
えーっと

13、14、15、16、、、、、

4日?????!!!!!!


まさに死(4)の4日!!


椅子で寝たせいか
腰がすごく痛い

私、実は慢性ぎっくり腰なので本当に痛い。


きゃーーーーーー

わーーーーーーー

おーーーーーーー

今の頭の中です。

頭がおかしくなってきたので、
わかりやすく

本当に頭をおかしくしてみましたWW

題名は「ポニーテールとシュシュ」ですWW

今日、研究室に来た方はわかります。

残り4日
毎日変わった髪型で登場しようかな‥WW

あしたの題名は
「月に代わってお仕置きよ」ですかねWWW

あとはーー
「さざえでございます」

などでしょうかWW

今、髪型考えるのに数分使ってしまった↓

もったいない!!!

は、ダイエットの敵!!!

しかし、卒論に見方か!!!!!!


最近思ったんだけど、頭痛がなくなった!
病気治ったのかな↑
顔はもうちょっとだけど。

最近長く寝ちゃうのはそのせいか‥‥

油断大敵油断大敵

よし!!!
あとひと踏ん張り!!!!!!



しばり

2011-01-26 | 研究室の風景
とりあえず
院試がおわりましたー

おわる

という字をあえて

ひらがなで書いたのは
おわったという言葉にいろんな意味がかかっているからです。

あッ

T井です。

書く事はいつもながら
特にありませんww

忙しいと感じれば感じるほど
書きたい
という衝動にかられるだけですww

私はなにがしたいのでしょうか・・・

んー

この答えを究極まで考えてしまうと

何もしたくない

が出てきそうですねww

あれ
今日名乗ったっけ?


名乗ってる

考えるって大事ですね

なんの話しをしているんでしょうかwww

あとは卒論に集中ですかね・・
卒論に縛りつけられるわけです。

Y内さんは
椅子に縛られるのかww

そして・・・言わないでおきますww


みんな
まじめだ。



みんなー
今日の夕飯は何がいい?

今日のブログはなんなんだ




わたしの体勢

2011-01-23 | 研究室の風景
いろんなことに飽きるとブログを更新してしまう・・

今日は日曜日だというのに
三宅研3年生が全員来ていて
研究室に温かみがありますね。

この研究室に休日という日はないのか・・・

T井です。


書き始めのはいいのですが、特に書くことがない今日この頃

じゃあ書くなよ。といいたくなりますねー


O山さんが最近休憩にチョコをくれます。
しかもチョコをもって来てくれるタイミングがベストです。

私が何かに飽きている時や、休憩しているときに持って来てくれます。

なぜでしょう。

どうやら席が大きく関係しているようです。

O山の席からは私を一望することができます。

そして

私はやっていることで大きく体勢が変化するようですww

たとえば

正面のパソコンを操作している時、
これらは間違いなく卒論をやっています。

正面を向いてペンを持っている時、
現在では院試の勉強をしています。

右パソコン(現在二台使用中)に向かっている時、
これはまさに今で、ブログ書いたり、音楽聞いたり。ネット系をみております。

大きく椅子にもたれた時、
何かに飽きたことを意味します。

足を何かに乗っけた時、
おそらくですが、読書(読書にかわりはないはず)をしています。

O山は下3つを読み取って私にチョコをくれます。

すばらしいチーム(?)ワークww


このチームワークで残りの期間を乗り越えましょう!!!


卒論発表まで
24日!!!