三宅研の長い日々

ひとつなぎの景観を求めて海に出た、三宅一味のロマンと感動あふれる冒険の物語

わー

2010-05-31 | 研究室の風景
るどかっぷ

どーもT井です。
ゼミ休んでるのでブログだけでも休憩時間に書こうかな~と思ったわけです
ちなみに後ろの柄が変更できたみたいなのでいじってみたら変更することができたようだ
野球のやつあったからそれにしようと思ったけど、あとでみんなからバッシング受けたくなかったから、ワールドカップ近いらしいしサッカーにしてみた‥‥

見にくいアヒルの子
かってにかえてください

私の10歳はなれた弟は、私の願いをあっさりかわして野球ではなくサッカーを選択した
DFらしい。たまに前の方もやるらしいし、たまにキーパーのユニホームももらってくる‥
サッカーはあまりポジションとか詳しくないんですが、そんなに変更されるものなんですかね
この間の大会で自分のマークマンに鮮やかなヘディングを決められたらしく、相当落ち込んでいました(笑)てことはDFだったのかな?

そういえば公務員試験の時事で問題で、「ワールドカップ予選をオシム監督で通過した」とあったんですが‥これってあってますか?ちなみに本試ででました(笑)こういった問題ははじめてだったのでびっくり私の中でオシム監督はけっこー前。でも予選ってけっこー前にやるもんなのかなーとか考えて選択しなかった
真実は知りたいけど知りたくなかったりもするので‥お教えてくれなくて大丈夫です
他の選択肢もスポーツ関係で正直「もらった」と思ったのですが、けっこー細かいとこまで書いてあって‥フー

小学校(弟)も今年で卒業
がんばってほしいです

今日写真撮影して思いましたが私たちも卒業なんだなー
はやいはやい

突然話がかわって
S部さんのブログがあるのを最近知った(笑)
なんでミクシーとか好きなのに、ブログ書かないんだろうとか考えてた

すみませんでした

みんな知ってたのかな~
この画面のななめ左下くらいにありますよ~

今日はわけわかんない絵文字をいっぱい使ってみた
ではでは失礼しましたー

長岡探訪ツアー

2010-05-29 | お知らせ・仕事
emです。頻繁に投稿しております。

今日は地元、長岡の館山探訪ツアーにH田先生+学生4人で行ってきました。

ツアーコースを試験的に歩くいわば「プレツアー」、その後反省検討会を行いました。

見たものとしては、ざっとあげるとこんな感じです。

【風景】
・棚田
・りんご畑(美智子様がきた)
・旧遠野街道
・庚申塔(江戸時代のもの)
・何かの石碑
・愛宕神社
・頂上から見る山々(東根山、箱が森、南昌山)
・農村公園
【樹木】
・藤の花
・なんかすごいらいしい山野草
・ミズの群生
・ポプラ(ではないらしいけど)
【古民家】
・厩の立派な梁
・大きい神棚(「盛岡町家」みたい)
・古い地図

言葉であげるだけでもお宝がいっぱいでした。

地元側は、見せたいものがいっぱい!
でも興味の赴くままに、わいわいと散策(写真手前の男の子達の足が止まっています・笑)。


上に書いた「何かの石碑」です。
遠くのお山を訪れた印として昔の人が置いた、と聞きましたが、結局私は分かりませんでした…(だから「何かの石碑」笑)
みんな興味深々です


館山頂上
館山はお城跡。資料によると1600年前後の話。
斯波氏が高水城(現城山)から領土を統治していた時に、家臣の城があった所です。
南部氏に滅ぼされ、秀吉の一国一城政策が行われるまでの約60年間城があったとのこと。

地元のnさんの説明を受けます。


頂上から降りてきて、愛宕神社。
りんご畑のある道を歩いてきて、ふわっと長岡への視界が開ける場所です。
天気の良い日にここでご飯を食べたら美味しそう!みんな大絶賛の場所でした。


お昼を食べて、反省検討会。皆で感想を述べ合いました。


学生のみんなの声でそろっていたのは、「あまり散策路を整備しない方がいい」ということでした。
山野草などを身近で眺められる空間、「探索」していく、道を切り開いていくワクワク感は、道が整備されすぎてしまうと半減してしまうと感じるということで、
地元の人たちもなるほどーと、新しい視点を得ていたようでした。

H田先生は地元の人たちが普段つかうような生活道という感じがよいのではと話されていて、
観光ツアーにある様な整備された場所、ガイドに沿って歩くというのではなく、
「地元の人たちのお話や土地にまつわるローカルエピソードを、地元の人たちと一緒にめぐる中で聞けるから楽しい」とお話されていました。
確かに歩く中で交流する、そのプラスアルファがいいなぁ私も思いました。

私を地元民と思わず、学生として熱心に話をして下さったおじちゃんがいましたが、
(地元民と)知ったとたんに「おいよ~(照)!!」照れ笑いしてこずかれたました。
知らずにしてくれた何気ない話が面白かったんだけどな。これからも覆面学生で参加しようかな・・(ムリー)

久しぶりに山歩きをして眠いです。
H田先生と3年生の子は次の日も7時位から集合して田植えに行くとのこと。
頭が下がります…


参加した皆様、お疲れ様でした。そしてこれからもよろしくお願いします!!

農園、その後…

2010-05-24 | 研究室の風景
再び更新させていただく機会を得ました、Kです。

昨日は以前に開設した三宅農園(仮名)に行ってきました。
行ってみると前回から一度も行ってないはずなのに苗が植わさってる!?ヽ(゜ロ゜)/

…いや、話を聞いたら先生がいつの間にか苗を購入し植えてたらしいです。。。
5つの畝のうち、2つに苗があり、サツマイモやシソ、ネギなどが植えられていました。

で、昨日はは残った畝にも何かを植えようということでメンバー集合(またもや3人。もちろん先生含む)。
○ーマックに立ち寄り、ダイコンとニンジン、エダマメの種、
そしてバジルとミニトマト、カボチャ…あと何だっけ?(゜Д゜)
…まぁ、とにかく数種類の種と苗を購入し、大体植えてきました。

今思いましたが、今回、初心者のわりにかなりの種類を育てようとしてますね(笑)
だから正直、これからどれだけ育ってくれるのかは分かりかねますヽ(´ー`)ノ フフーン
でも、無事育ってくれることを期待しましょう!!
(…その分、これからも足を運ばねばいかんのですけれども。)


さてさて、農園の今後どうなっていくのか…乞うご期待です♪

【雑感】それでも私は盛岡が好き

2010-05-22 | お知らせ・仕事
こんばんは。emです。

今日は午後に紫波中央駅で開かれた、紫波の地域づくり活動の補助金交付・公開審査会を見てきました。

わが地元、長岡の「長岡ゆめプラン」の実行委員会も応募したからです。
(長岡のゆめプランは、長岡にあったお城跡、館山の整備と散策路作りがメイン事業)

私達「長岡ゆめプラン」の発表順は・・くじで一番目に(笑)!!

9つの募集団体があり、4つしか聞かなかったのですが、

夢ぷらん、子育てボランティアの場拡大(2件)、紫波の観光大使育成etc.

なんでしょう、紫波の地域づくりのお話を実際に聞くのは何気に初めてだったので、

こういう人たちに支えられて育ってきたのかなぁと、一人で密かに感動していました(笑)

紫波の観光大使育成には多いに興味が湧きました。

紫波の観光大使というのは「しゃ・べ~る」という6人の女性が有志で行っていて、

紫波の散策ツアーとか、昔語りとかをやっている方たちです。
(プレゼンもやはり上手でした アナウンサーのような朗読ができそうです)

後継者育成がなかなか進まないとのことで、手をあげてみたいかもと思いつつ、

やはり私は盛岡でやりたい、私は盛岡が好き!ということを、再認識してしまいました(笑)

盛岡でも「ふるさとガイド」というものを退職された方々がやっていて、好評だというのを聞いていましたが、

私も院生のうちにやってみたいと思っていたのでした。

---
そして、紫波の地域づくりに感銘を受けながらも、やはり私は街が好きなのだと思います。

街には人の有機的なつながりがあります。

ものをつくっている人、お店をやっている人、音楽をやっている人・・

洗練された、といえば言葉が良すぎるかもしれませんが、

なんらかの形で表現されるものと、それでつながる人と人とのつながりに、私はワクワクします。

紫波はその表現の元となる、「素材」にあふれているようにも思います。

今はその素材を、磨いて表現している、そしてそれが集積している街、が好きです。

そして、盛岡の規模だからいいのかもしれません。

有機的な人のつながりが、濃いように思います。

今は、街、の中にずっぽりと入っていきたいと思います(笑)

地元への愛は、きっと、もう少し年をとってからなのかなぁ・・

H田先生、申し訳ありません(なんとなく) 笑

でも、地元にも貢献しますよー!!

5月29日は長岡の散策路をつくるための、ツアーを開催致します。

どうぞご参加下さいませ

最後に。

一番は私の家周辺から見る景色が一番好きです(笑)
〔写真:上〕田とともにある風景。この季節。ちょーインスピレーション(?)が湧きます!!
〔写真:中〕花は先週咲いていたりんごの花です(祖父達がかつて切り開いた長岡中央果樹園にて)。
〔写真:下〕うちの猫です。名前は「にゃーこ」(つまり名なしです・・笑)いつも寝ています。




すごく久しぶり

2010-05-14 | 研究室の風景
どーもかなりお久ぶりです
T井です
いつも研究室にいるので書いた気でいました

今日は司会者(三宅研は司会者はブログ更新義務となっています)&勉強に飽きましたので更新しています

何を書こうかなと考えましたが、ほんとに何も書くことがないかも…
んーー、、個人事ですが公務員試験がスタートしました
ちなみに本日一つ目の合格発表でしたが、まぁ…まぁこれから②
これからさ

好きなことの話
プロ野球交流戦が始まったようですね~全然テレビ見てないので、最近テレビ番組の話題についていけないのが残念です

私が野球大好きなのは、さすがにみなさんもうご存知かと思います。
野球のマンガも大好きで、最近ハマって、、(嘘ですマンガなんて見てない勉強してます…)るのは「おおきく振りかぶって」と「ダイヤのA」ですね

「おおきく振りかぶって」は単行本もってますんで読みたい人に貸し出してます~てか借りてくれないと勉強の邪魔をする、、ってのは嘘です

「ダイヤのA」は持ってないです。毎週水曜日立ち読みにいきます

高校野球ものはやっぱりいいですね
青春です

興味をもったら是非見てください

ふーー
三宅研のみなさん
お休みをいただきありがとうございます
とにかく頑張りたいと思います
卒論生の方々は私をできるだけおいていかないでくださいね

なんかまとまりない感じだけども、お腹もすいたしこの辺で

農園開設

2010-05-09 | お知らせ・仕事
初めて投稿させて頂きます。Kです。

今年から研究室では市民農園の一区画を借りて野菜を育てることになった模様です。
(過去には米を育てたことがあったらしいですが…)
そのため、今日はこれから一年お世話になる畑を耕しに行ってきました。

集まったのは研究室メンバー中3人…(先生含む)。
ほとんど農作業経験のない人が集まるというまさかの事態(笑)
現地に着くと、とりあえず周りの区画の畑の様子を観察(正しくは偵察)して、
「大体こうすればいいだろう」という大雑把な目安で作業開始!


雪解けが進む岩手山を背に作業開始すること1時間…


見よう見真似でやった割にはなかなかの出来栄えになった…んでしょうか?
「形にはなった!」と3人では合意済みです(笑)
これに苗を植えれば、さらに形にはなってくるのではないかと…。
まだ何を植えるのかは決まっていませんがっ。。。Σ(゜Д゜)

とりあえず、今後は農園ネタの記事も増えてくるのではないかと思いますので、
三宅農園の経過に要注目…かも。

2010年のGW

2010-05-04 | 研究室の風景
最近はお出かけが多いです

4月末は弘前のさくら祭り!!
2つの研究室合同で、K保家にお世話になり食べて飲んで癒されて
本当にありがとうございました!!


昨日は岩手県住田のお祭にいってきました
かなり暑い中、商店街で大名行列と山車と娘手踊りが迫力ありました

どこ行っても桜がきれいでGWにこれは嬉しいです!



普段はカメラ放置の私、O山もこの数日でなかなかイイ写真をとりました
K地さんの躍動感とか…しっかりおさえてます