goo blog サービス終了のお知らせ 

みやっちBlog

ライター「宮下アツシ」の頭の中をlogする「みやっちBlog」

国民がやかましく言わなければ何もしない自公政権

2008年08月11日 09時56分56秒 | 政治・社会
北京五輪が始まり、続々と競技の模様が伝わってくるが、いつもの通り過大な期待を振りまくマスコミにメダルを獲らなければとプレッシャーに押しつぶされる日本人選手の姿が痛々しい。 いったいマスコミは何様のつもりなのか。 そんな中でもメダルを獲得する若い選手が生まれてくるのだから、なんとも頼もしい限り。 それにしても、個人競技に比べて低調なのが団体というかチームで戦う競技。 野球の日本代表は、出発前 . . . 本文を読む

北京五輪での福田首相の「なんだかな~」発言

2008年08月09日 10時30分46秒 | 政治・社会
北京オリンピックの開会式が終わりましたねぇ。 中国の力を誇示するイベントに怖さを感じてしまいました。 LEDをこれでもかと使い、フィールド上に広げた巻物は巨大ビジョン。 世界のリーダーは中国だ、とばかりに自国の歴史を披露する。 選手入場の前にグッタリと疲れてしまいました。 そんな北京オリンピックの開会式に、あえて自衛隊機で出かけた福田首相。 選手村を訪れて、日本人選手団にかけた言葉が「せ . . . 本文を読む

税金について考えてみませんか?

2008年08月08日 18時26分14秒 | 政治・社会
税金のことを考えたことがありますか? 税金は決して国への上納金でも年貢でもないんだということをハッキリ認識している人は、どれほどいるのでしょう。 国民でもある主権者(人民)は、自分たちの暮らしやすい社会を創るために国という枠組みの社会システムを構築したということになっています。それが、民主主義の国家の基本的なあり方で、主権者の代理人として議会の議員を選び、その議会で内閣を選んで政府を作って . . . 本文を読む

補助金による場当たり的な景気対策をバラマキと言うのでは?

2008年08月06日 17時30分23秒 | 政治・社会
福田首相が景気対策を言い出したことで、閣僚や自民党から盛んに「バラマキ」ではないとマイナスイメージを払拭するのに躍起となっているが、バラマキではない理由が「財源が明確である」ことや「必要なことをやる」からだというのだから驚いてしまう。 基礎的財政収支の黒字化目標に向かって努力するのが責務=伊吹財務相(yahoo!ニュース 8月5日12時41分配信 ロイター) === 備忘録(引用)===   . . . 本文を読む

民主党をナチスになぞらえてまで政権交代を阻止したい理由とは?

2008年08月05日 12時18分40秒 | 政治・社会
麻生太郎自民党幹事長が、江田参院議長と会談した際に民主党を「ナチス」に例えたのだとか。 麻生氏 ナチスに例え民主牽制(yahoo!ニュース 8月5日8時2分配信 産経新聞) === 備忘録(引用)===  自民党の麻生太郎幹事長は4日、国会内で江田五月参院議長を表敬訪問した。麻生氏は「ドイツはナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった」と述べ、暗に民主党をナチスドイツに例 . . . 本文を読む

嵌まり込んだ罠から逃れる手段はあるのか

2008年08月04日 15時48分34秒 | 政治・社会
ここまで経済状況を悪くした張本人である自公政権が、何の反省も無いまま福田改造内閣の手で景気対策をするという。 福田首相 お盆前までに新たな景気対策支持 与謝野担当相と会談(yahoo!ニュース 8月4日12時32分配信 産経新聞) === 備忘録(引用)===  福田康夫首相は4日午前、与謝野馨経済財政担当相を官邸に呼び、景気減速や原油高騰などを受けた総合的な景気対策を、早急に具体化するよう . . . 本文を読む

続落して始まった国内株式市場

2008年08月04日 11時23分11秒 | 政治・社会
内閣改造当日にも関わらず株式市場は冷ややかな反応を示していたが、自民党役員人事、改造内閣の閣僚が明らかとなり、それぞれのメッセージを確かめた上で始まった今週の取引は、いきなり13,000円台を割り込むことになった。 開始直後は小幅続落だった日経平均株価だが、9時54分現在には12,962.05円に。 どうやら市場は、福田改造内閣など気にもしないでアメリカ市場を眺めての取引を行っているというこ . . . 本文を読む

内閣支持率上がれば年内解散?

2008年08月03日 17時32分54秒 | 政治・社会
いよいよ、解散総選挙という言葉が自民党から出はじめてきた。 支持率上昇なら年内解散も=臨時国会幅は「3カ月」-笹川自民総務会長(yahoo!ニュース 8月3日16時34分配信 時事通信) === 備忘録(引用)===  自民党の笹川堯総務会長は3日午前のフジテレビの番組で、次期臨時国会の会期幅について、3カ月程度になるとの見方を示した。その上で、衆院解散・総選挙に関し「内閣支持率が上がれば、 . . . 本文を読む

自民党、最後の一手にむけて動き出した?

2008年08月03日 15時34分47秒 | 政治・社会
植草一秀氏がブログ「植草一秀の『知られざる真実』」で、小泉-竹中路線の自民党議員たちが福田内閣から一掃されたことに触れ、彼らが構造改革推進・上げ潮路線を掲げる政党を立ち上げ自民党別働隊として民主党をはじめ福田改造内閣批判層を取り込む布石を打ったのではないかと指摘している。 「霞が関保身内閣」の「目くらまし」戦法に警戒(植草一秀の『知られざる真実』) ==== 引用 ==== 「霞が関保身内閣 . . . 本文を読む

早くも出揃った各社の内閣支持率

2008年08月03日 12時11分15秒 | 政治・社会
福田首相の改造内閣人事が発表された直後の今日、異例の速さで各社が緊急世論調査の結果を公表している。 政界でも注目されているというフジテレビ「報道2001」の内閣支持率は、微減という結果だったが、新聞各社の内閣支持率はかなりバラツキのあるものだった。 改造内閣支持31%、やや回復 全国電話世論調査(共同通信 47news 2008/08/02 18:24) === 備忘録(引用)===  共 . . . 本文を読む

内閣改造、どうみるか

2008年08月02日 12時17分26秒 | 政治・社会
ガソリンの価格が、近所のセルフスタンドでレギュラーが191~193円、ハイオクが201~203円となっていた。 食料品の価格も昨日から上がり、ますます家計が苦しさを増してゆくことになりそうだ。 そんな中で行われた福田内閣の改造。今日のウェークアップ・プラスで竹中平蔵氏が福田改造内閣を「改革が後退し大きな政府を目指す内閣」と表現していた。 要するに、脱小泉-竹中路線ということなのだろうが、だからと . . . 本文を読む

自民党人事:古賀氏は留任、麻生氏が幹事長

2008年08月01日 13時39分44秒 | 政治・社会
一時期は古賀氏が幹事長かと言われていたらしいが、自民党人事は古賀氏が選対委員長留任となり幹事長を麻生氏が受けることになったという。 党幹事長に麻生太郎氏決まる、福田改造内閣が午後発足へ(yahoo!ニュース 8月1日12時15分配信 読売新聞) === 備忘録(引用)===  福田首相は1日午後、内閣改造と自民党役員人事を行い、福田改造内閣が事実上発足する。党幹事長には麻生太郎・前幹事長を起 . . . 本文を読む

明日、実質的な選挙戦開始を告げる内閣改造人事が発表される?

2008年07月31日 17時43分38秒 | 政治・社会
内閣改造が、どうやら明日ということになりそうだという。 内閣改造、1日午後に…自民党幹部が明かす(yahoo!ニュース 7月31日16時58分配信 読売新聞) === 備忘録(引用)===  自民党幹部は31日夕、内閣改造・自民党役員人事が8月1日午後に行われると明らかにした。  福田首相は1日午前9時に首相官邸で公明党の太田代表と会談し、同日中に内閣改造に踏み切ることで合意する予定だ。 . . . 本文を読む

梅雨が終わって吹き始めた「なんとか風」

2008年07月31日 15時52分41秒 | 政治・社会
ここ数年感じるのが、梅雨が終わると吹き始める秋の風。 梅雨明けが7月末ということもあるが、梅雨の中休みの暑さは尋常ではないものの、梅雨が明けると一気に風が秋めいてきて、ヒグラシと共に虫の音が賑やかになってくる。赤とんぼも飛びはじめて、朝晩の風は初秋の爽やかな涼しさを乗せてくる。 そんな秋の気配を感じる信州だが、政界にも夏本番を前に「なんとか風」が吹き出したようだ。 ある新聞によると、公明党 . . . 本文を読む

衆院選対策色が強い概算要求基準(シーリング)

2008年07月29日 11時48分50秒 | 政治・社会
来年度予算の概算要求基準、いわゆるシーリングが合意となるとのことだが、歳出削減色の強い予算では選挙が戦えないと、3300億円の重要課題推進枠を設けてバラマキをするという。 <概算要求基準>一般歳出の上限額47.8兆円で合意(yahoo!ニュース 7月28日19時40分配信 毎日新聞) === 備忘録(引用)===  政府・与党は28日の政策懇談会で、09年度予算の大枠となる概算要求基準(シー . . . 本文を読む