goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

まだまだ終わってなかった札幌のサクラ

2007年05月21日 21時12分07秒 | お花
やっと気温が上がってきた札幌です。
いい季節になりそうですね。

さて、先日ヤエザクラを探してウロウロしていたときに見つけたかわいい蕾。
ぶらぶら下がっているのがかわいくてパチリ。

この間からこれは何かと気になり図鑑を調べていました。

     
   

う~~んっ??

やっぱりこれってサクラなの?

こんな濃い色のサクラ?

そう思うと気になって気になって仕方がありません。
まだ咲いているかと気にしながら見に行ってしまいました。

そしたらね…ほら!

こんなゴージャスでチャーミングなサクラってある?

名前がわからないのが悔しいんです…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの札幌はいい天気に…

2007年05月20日 18時07分46秒 | 万歩計
なんだかしとしと模様のこの数日。
すっかりストーブのお世話になっていますが
今日は午後から晴れました。
雨上がりなので空気が澄んでいて風景の陰影がくっきりです。

いつものお散歩コース横を車で通ったので一枚パチリ。

あ~~惜しかったなぁ~~。

ここから見たら遊歩道のサクラ並木がよく見えたのね。
もうすでに葉桜並木です。

来年のサクラの季節までお預けですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の美味しいランチの後にはこんなおやつも!

2007年05月20日 18時01分08秒 | 美味しい○○
昨日紹介した長沼のランチ。
もうこれ以上はっていうくらい食べたのですが
こんなおやつはまた別バラだったりして??

若い友人が持ってきてくれたの。
ポップコーンのもと(?)。
もう一人の友人と山分け

なかなかお洒落な姿。

飾っておくのもいいよね~。

そうしたらきました!きました!

友人宅で大成功のポップコーンです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところお花を眺めてばかり…こんなランチはいかが?

2007年05月19日 18時58分32秒 | おいしいお店
いやいや…。
すっかりサクラのオッカケしてしまいました。
これだけ捜し歩けばおなかもすいたでしょ?

こんなランチはいかがかしら?

先日友人に連れて行ってもらいました。

長沼のリストランテ・クレス



待つこと30~40分。待ってました~!

ほらほら!

メインを一品選んでから他はデザートもバイキング。

土地柄新鮮野菜が美味しいったらないの。
キャベツの蒸し焼き。
一番シンプルなのに一番美味しい!

冷たいジュースもたくさんあります。

それに加えてデザートだって豊富。

もう満足しきって帰宅したのでした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのモクレンが満開です

2007年05月18日 23時29分46秒 | お花
桜のあとの我家の庭は
秋に紹介したモクレンが盛りの時です。


どうです?

迫力満点でしょ

全体像はコチラです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒の種から…のオハナシ 「種をまく人」

2007年05月17日 17時30分21秒 | 本・映画・TV
桜は散りましたが芽吹きの春。
たくさんの花が咲き始め長かった北海道の冬がうそのように思えますよね。

お花屋さんの店先にも色とりどりの花々。

見る楽しみも育てる楽しみも味わえるいい季節です。

ちょっと前ですが友人から一冊の本が届きました。

荒地に小さな女の子が植えた一粒の種から芽が出て
そこに暮す多くの人たちに心和む幸せな時間が生まれていくんです。

とっても心温まるステキな絵本。

       
種をまく人

あすなろ書房





実はこの友人宅ではまさにそれを現実にしたんですよ。

この本と一緒に一枚の写真が同封されていました。

それはご主人が美味しく食べたみかんの種を
ポイと植木鉢に植えてみたらそこから芽が…。

その芽を大事に大事に家族総出で育てたら…。
ほらほら!なんと美味しいみかんまでなっちゃったんですって!

北海道にお住まいの方でも
そんな~この地でみかんだなんて~って思いますよね。
それが道東の寒いところでの出来事なんですよ。

寒さの中、違う風土で、どれだけ丁寧に手入れをして
愛情たっぷりに育てたのか想像すると…
その愛情をこちらにもわけていただけたような気がしませんか?

この春にさらに成長してたくさんみかんの実がなりますように…


そんな幸せな幸せなみかんの種のお話でした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、これはなんでしょう?

2007年05月16日 19時35分28秒 | 美味しい○○
なかなかグロテスクなこのお姿の物体が我家にやってきました。

ワタシはスーパーのパックに入ったものしか知らなかったの。

正体はメカブ。

う~~~んっ

お気に入りのポン酢で食べるか…わさび醤油で食べるか…。

それが問題だ


ほっほっほ!
サザエさんテキワタシの答えは両方で味見しなくっちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の桜の季節ももう終盤…

2007年05月16日 19時26分44秒 | お花
いい天気の札幌でしたね。

今年は随分桜で楽しんだ春でした。
こんなに楽しんでいいのかしらっていうくらい楽しんだかも??

そんなワタシにまた友人から画像が届きました。

月寒公園のシダレザクラの遠景です。
桜も美しいですがシダレヤナギも新緑のいい季節ですね。

こんなに楽しんだ桜の季節ももう終盤。
次は何の出番かな?


≪サクラ≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年目にして気付いたもみじの花

2007年05月15日 19時19分45秒 | お花
いい天気の札幌でしたね

ささやかな庭にも次々花が咲いてブログネタには事欠かない毎日ですが
プー横丁のブログにも登場していた楓の花。

うちのもみじはどうかしらと早速庭を眺めると…。

あった~~~

我家のイトモミジにちっちゃな花が…。
朝は全く気付かなかったの。
なんせここに住んで16年間見つけてなかったんですから
この花を教えてくれたchieさんに感謝です

どうもこれからが見ごろのようですが
とにかく皆さんにご紹介したくて載せちゃいました。
皆さんのお家のもみじはいかがですか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレザクラのヤエが最高~(^^♪

2007年05月14日 09時33分43秒 | お花
おはようございます

昨夜はサクラの報告するはずがなんだかヨレヨレで爆睡

なので今日は朝から報告しちゃいます。
もうピンクの花びらがふわふわでまるで繊細なお菓子みたい
とけてしまいそうでしょ。

撮影したのは12日のお天気の時。
昨日は雨もチラホラだったので今頃はどうなってるかしら?

ブログ用にと全体も写してきたのですが
このサクラを教えてくれた友人からも画像のメールが…。
とっても素敵に写っていたのでそちらを拝借。
どうです?
シダレ具合といいまわりの景観との融合が見事でしょ

         


≪サクラ≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエザクラ発見!

2007年05月12日 22時33分25秒 | お花
ついに、ついにみつけましたよ!

最近のサクラ捜し…こうして気にかけると
札幌って街路樹にサクラが多いですね。

あちこちにサクラ、サクラです。

で、車を運転しているともう気になってしょうがない。
シダレザクラはないか?ヤエザクラはないか?

そうやって気にしてみてみると見つけるんですよ。
シダレザクラはあちこちに発見。
でね、ヤエザクラがなかなか見つからないの

でもでも今日とうとう見つけました!

それもしょっちゅう通っているところにあるじゃないの!
灯台下暗しだわ~。
N高校近辺のオタクの庭。

きゃぁ~嬉しい!

思わず車を停めて眺めていました。

でも画像撮影にはちょっと距離があってマクロ撮影は無理かしら??
って思ってたらすぐ隣のマンションの植え込みもヤエザクラだったの!
それも満開です
もう思いっきり撮影させてもらいました。

お住まいの方から怪しい人物と思われていたりして…ね!
いやいやなんにしても嬉しいのでした


≪サクラ≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄紫のじゅうたんは…

2007年05月11日 17時57分47秒 | お花
青空です

北海道の春は街路樹や庭先も
サクラやレンギョウ、ユキヤナギと色とりどりに咲きますが
少し山にはいるとカタクリを見つけると嬉しいです。
この薄紫のエゾエンゴサクもじゅうたんのように咲いています。

薬用植物だったりもするのね~~

びくっり~~

エンレイソウも隣で咲いていました。

      
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌 旧永山武四郎邸

2007年05月10日 17時59分59秒 | 万歩計
札幌市内散歩です。

旧永山武四郎邸

札幌市内中心部の緑に貢献。
今の時期サクラもきれいです

      

白い建物もステキでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めたシダレザクラはもしかして…

2007年05月09日 22時28分17秒 | お花
先日咲いていなかったシダレザクラ。
今日チェックしに行きました。

そしたらね~~
ちょっとだけ咲き始めです

で、で、

もしかして…もしかして…

シダレザクラはシダレザクラでも???

ヤエじゃあ~ありません

嬉しい

見たかったシダレザクラとヤエザクラの両方が
チェックできました

先日偶然見つけたシダレザクラといい
シダレザクラってその名のとおり下を向いて咲いているのね~。

なんて奥ゆかしいのかしら…


≪サクラ≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく育てるぞ!こんな鉢植え(^_-)-☆

2007年05月08日 08時32分50秒 | お花
今年はね~少し鉢物の手入れしようかな~なんてね。

せっせ せっせと大きくな~れ…って声をかけるの…。
そしたらむくむく大きくなるかも…?

そんなんで、先日アイビーを買ってきたの。
ワタシの愛情で大きく育てるつもりよん

成長記録でもお伝えしちゃおうかなぁ~。

お手入れが楽でずっと咲くのはゼラニュームよね。
春の鉢植え用の苗を買うのをケチって
今せっせとゼラニュームの株分けをしているのですぅ~。
うっふっふ、これだからサザエさんって言われるのよね~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする