
手作りお雛様でネットをうろうろしていたらビビッと見つけちゃった
旭川の「舞羅庵」さん

帯で作るお雛様をネットでみておりましたの。

そんな舞羅庵さんがグランドホテルの手作り作家展に出展するとの情報が

早速環さんと突撃

残念ながらお雛様は出店されていませんでしたが
素敵なものがいっぱい

まずオーナーさんの素敵なこと


素敵な雰囲気をお持ちな上に素敵な手作りのお洋服がこれまたそそられます~~

ブログで合い言葉の【らぶ810(ハート)】と声をかけるとお土産が頂けるとのこと

早速ふたっり揃ってお土産GET


かわゆい~~!
ペットボトルのキャップと端切れですぐできちゃう…とは思いつつ
絶対自分ではできませんけどね

こちらの目玉は和紙で作ったバック


おっされ~~~

他にもネクタイのリフォーム作品も


ふむふむです

冬のお雛様講習会のお話を伺ったりとすっかり楽しんで次のブースへ


ミニミニカボチャに惹かれます

しっかりカボチャも5個GET

次はこちら…


あはは

そうそう、先日のチビ金魚がこちらでGET


金魚だけめちゃプチぷらで購入して小物は自分で調達

かわいいオメメは大雑把なmiyには無理だなぁ~

それにしてもです。
カボチャにしても、金魚にしても、チョイスする色柄がmiyと環さんはいつもおんなじ(笑)
同じ作業をしているとこうなってしまうのね(笑)
楽しい一日

その後は生涯二回目のチカホ散歩で存分に楽しんだ一日でございました

そうなの(^_^)v
素敵なんです♪
帯で作るお雛様の講習料もとってもお安いの。
12月、いってみたいです♪
旭川に行ったら、寄ってみたいです。
UPが遅くなりましたがこんな感じでした~!
会場は手作り大好きなマダム達でいっぱい(笑)
舞羅庵さんの講習会魅力的ですよね~。
10月から旭川通いなのですか?
講習会は12月頃らしいのです。
環さんのところにご案内を頂くことに…。
miyもいきたいです~!
展示会、こんな感じだったのですね(^^)v
素敵素敵!
10月から、旭川通いほぼ決定なので、
お雛様の時期に、舞羅庵さんに行けるかも、
講習も参加出来ちゃったりするかも、、、
(*^v^*)
こちらの金魚です(*^3^)/~☆http://blog.goo.ne.jp/miy36/e/2a266e0598d7a6142f9500c10896a2a5
自分ではなかなかできません(^-^;
紙袋のあんどん美しいですね♪
お元気ですかー。
手づくり作家展 miyさんの好きな世界ですね。
お楽しみだったことでしょう。
触発されて、いろんな小物たちを作られるのでは?
金魚、カボチャ?