

最新の画像[もっと見る]
-
春の新規講習開始いたします! 3週間前
-
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました! 1ヶ月前
-
本日資料館deひなめぐり最終日! 1ヶ月前
-
本日資料館deひなめぐり最終日! 1ヶ月前
-
本日資料館deひなめぐり最終日! 1ヶ月前
-
本日資料館deひなめぐり最終日! 1ヶ月前
-
本日資料館deひなめぐり最終日! 1ヶ月前
-
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~! 1ヶ月前
-
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継! 1ヶ月前
-
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継! 1ヶ月前
コンデジで撮影したのかな?
三脚とかなくてここまで撮影しているなら凄いかも。
今月下旬から、各地で花火大会が開かれますね。
花火撮影に行かなきゃ~
露天風呂から花火ならなおさらでしょう。
花火、ほんと、難しいです。
ピント、露出、タイミング等々
連写が良いのかなー?
ピント、露出もマニュアルで合わせておくのかな?
ここはFさんにご指導いただきたいですね。
花火、綺麗に撮れてますね。
宮崎も、毎週のように、土日どこかでやってます。
行くと人が多いので、マンションのベランダから観てます。
北海道も暑くなりましたね、お気をつけて(^^♪
まさかの花火大会のお知らせを見て急遽参戦
miyの場合バックにはコンデジしか入ってませんから~(笑)
三脚なんてあるわけなし
点前のホテルのイルミが無ければ手ブレが気にならないショットもあったのですけど
どれもイルミが入ってました~
最初からこんなイベントを知っていたらそれなりに考えていたのでしょうけど
偶然の巡り合いってだけでラッキー気分でした~
今度はどこの温泉からが良く見えるかチェックしようと思います!
暑い宮崎の夏いかがですか?
札幌地区は財政難で花火大会がどんどんなくなってきています。
なのできっとこんなミニミニ花火大会ができるのかも~?
暑い夏でしょうがりんこちゃんバテないように気をつけてね♪