以前から楽しみにしていたヤマハの講座に行くべき準備をやっていたら
「ピコピコ~♪」
という着信メールの音。
子供たちの着信音は個別に設定しているので
それが息子からのものだとすぐにわかる。
出掛けてすぐのメールだったので
何事かとドキドキしながら携帯を開いた。
《今日、午前中時間ある?》
なにやら厄介なことだと思いながらとりあえず
《あったらどうしてほしいの?》
と返事をした。
《今日ソッカー部の写真撮影なんだけどユニフォームを忘れちゃって。
届けてほしいんだけど》
息子の学校までは約一時間かかる。
今出たとしても講座には完全に遅刻。
でも卒業アルバムに載せる写真に違いない。
仕方ない。持っていくか・・・。
大急ぎで朝の食器を食洗機にセットしながら
最低限部屋をきれいにすべく動き回っていたら再び着信音。
《かき集めれば何とかなる。
60人も一緒に写るから足元なんてなんでもいいし》
ほっとした。
考えてみれば後輩君もたくさんいるんだから、
今日の朝練で使って汗臭いとしても
それを我慢しさえすれば大丈夫!
なにより、往復の2時間を残りの家事に充てられることがうれしかった。
よかったよかった・・・。
でも ここへきて ふと考えた
大体 そんな大切なことを忘れるなんて何事!!!
と まず 考えるのが母親ってことでしょう・・・・
私 甘いのかなぁ~
同じことを娘がやっても 同じように対処するのだろうかと
ちょっと 考えてしまった
にほんブログ村
「ピコピコ~♪」
という着信メールの音。
子供たちの着信音は個別に設定しているので
それが息子からのものだとすぐにわかる。
出掛けてすぐのメールだったので
何事かとドキドキしながら携帯を開いた。
《今日、午前中時間ある?》
なにやら厄介なことだと思いながらとりあえず
《あったらどうしてほしいの?》
と返事をした。
《今日ソッカー部の写真撮影なんだけどユニフォームを忘れちゃって。
届けてほしいんだけど》
息子の学校までは約一時間かかる。
今出たとしても講座には完全に遅刻。
でも卒業アルバムに載せる写真に違いない。
仕方ない。持っていくか・・・。
大急ぎで朝の食器を食洗機にセットしながら
最低限部屋をきれいにすべく動き回っていたら再び着信音。
《かき集めれば何とかなる。
60人も一緒に写るから足元なんてなんでもいいし》
ほっとした。
考えてみれば後輩君もたくさんいるんだから、
今日の朝練で使って汗臭いとしても
それを我慢しさえすれば大丈夫!
なにより、往復の2時間を残りの家事に充てられることがうれしかった。
よかったよかった・・・。
でも ここへきて ふと考えた
大体 そんな大切なことを忘れるなんて何事!!!
と まず 考えるのが母親ってことでしょう・・・・
私 甘いのかなぁ~
同じことを娘がやっても 同じように対処するのだろうかと
ちょっと 考えてしまった

