goo blog サービス終了のお知らせ 

◇物置小屋の住人◇

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

蘭舎作り 「建具の取付と調整」

2016-11-05 | 蘭舎
組み立てた40枚の窓と出入り口を取り付け調整を行った。
<2016/11/05>


<2016/11/07>


<2016/11/08>
東側の妻面に遮光ネットを張った。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初氷?

2016-11-04 | 四方山話
今朝は冷え込んだ。
車の屋根と窓に付いた水滴がそのまま凍っていた。
蘭舎の最低気温は1.7℃。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭舎作り 「中空ポリカ&遮光ネット張り」

2016-11-04 | 蘭舎
<2016/11/03>
08:30-17:30 3名
               



<2016/11/04>
両屋根下部の残りの遮光ネットを張った。
1人きりの作業でネットが抑えのフレームの下にうまく入らない。
更にずれたり転げ落ちたりで大変だった。
   










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「雪蛍」

2016-11-02 | 寒蘭
<2016/11/02>
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「花鳥」

2016-11-02 | 寒蘭
花鳥
<2016/09/26>
   

<2016/10/16>
         



<2016/11/02>
2週間たってもあまり花形は変化がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭舎作り 「ポリカのアルミテープ貼り」

2016-11-02 | 蘭舎
まだポリカの切断面にアルミテープを貼る作業が残っている。
軒より上部は6mmの中空ポリカを使用する。
軽くて断熱効果があってガラスよりも良いがその分少し割高になる。
最近では遮熱効果の高い製品も出ているようだが、かなり高価らしい。
残り51枚の各切断面2箇所で計102箇所にアルミテープを貼った
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「無名黄葉黄花」

2016-11-01 | 寒蘭
<2016/10/21>
   



<2016/10/22>




<2016/11/01>
残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする