物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

台所前群第2分蜂群 (4/13~)

2016-04-13 | 2016 日本蜜蜂
分蜂群の日々の成長を記録していく。

分蜂の様子はこちら

<2016/04/18>内検
   

<2016/04/22>内検
   

<2016/04/29>内検
継ぎ箱を追加し3階建てとなった。
前回の内検から7日経過、巣の輪郭も見えてきて順調に成長しているようだ。
      

<2016/05/03>暴風対策と内検
発達した低気圧が日本海を通過強風が予想されるので暴風対策をした。
   

ついでに内検を行った。
僅か4日間だが、ひと回り大きくなっている。勢いがつくと見る見るうちに大きくなってくる。
   

<2016/05/05>内検
兵庫のNさんにお嫁入りが決まった。最後の内検になる。
良い方なので大事にしてくれそうだ。


<2016/05/06>嫁入り準備
移動による巣落ちリスクを少なくするために継ぎ箱を抜いて2段にした。継ぎ箱は別に持っていこう。
上下の箱を木片で固定(両側面と後ろ)、底板をビスで留めた(4箇所)。
逃去防止の木片を取り付け蜂が出入りするのを確認、19:20に巣門を閉めた。
PPバンドで固定した。
         

21:30無事に手渡しが終わった。
成長の様子を知らせてくれるそうなので、随時紹介します。

<2016/05/07>嫁入先
さっそく嫁入り先の写真を送ってくれた。


<2016/05/15>嫁入先の様子
嫁入り先のNさんが、蜂たちの写真を撮って送ってくれた。
お嫁に行って9日が過ぎたが、すっかり落ち着いて花粉を運んでいると聞いて安心した。
こうして様子を聞かせてくれると嬉しいものだ。
写真をよく見ると巣板方向に伸びて隙間がなくなっている。
   

<2016/05/22>嫁入先の様子
Nさんが、また写真を送ってくれた。
前回からちょうど1週間、写真を見比べてみると巣が蜂で覆われている。
おそらく新成虫の羽化があったのだろう。
なんか、そばにいるようだなぁ。


<2016/05/22>巣落ち防止棒を木製丸棒に交換した2段目巣箱を発送
台所前群第1分蜂群の逃去に拘る対応

<2016/05/25>2段目交換
Nさんより2段目交換した旨の連絡をもらった。
Nさん、有難う。お手数をおかけしました。

<2016/05/30>内検
Nさんが2段目の巣落ち防止棒を木製丸棒に交換した写真を送ってくれた。
おーーっ、またひと回り大きくなっている。
嫁入り先で順調に育っていることは、本当に嬉しいものだ。
   

<2016/06/08>内検
Nさんが写真を送ってくれた。
前回の内検から約1週間、写真の右方向に巣が大きくなっている。
最上段の巣と並行方向の巣落ち防止棒はほぼ見えなくなったので下方向にも大きくなっているのだろう。
栗の花が咲いて蜂の出入りも凄いとのこと。嬉しい報告だ。
   

<2016/06/18>内検
Nさんが写真を送ってくれた。
前回の内検から10日、2階部分の巣落ち防止棒が一部見えなくなっている。
順調に成長しているようだ。
   

<2016/07/13>3内検
Nさんが写真を送ってくれた。
撮影日は7/3なので前回の内検から15日、わずかに2階の巣落ち防止棒は見えているがとっても順調だ。
嫁入り先が順調でとても嬉しい。


<2016/07/24>3内検
Nさんが写真を送ってくれた。
継ぎ箱の追加を行ったので4階建てとなった。
蜂は2階部分の巣落ち防止棒の上まで来ている。
前回7/13の内検で3階の巣落ち防止棒がギリギリ見えていたので僅か11日で1箱の7~8分目ほど伸びたことになるなぁ。
尚、継ぎ箱の追加は7/17となっている。
      
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風呂下群第4分蜂群 (4/13~) | トップ | 椎茸群第2分蜂群 (4/13~) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016 日本蜜蜂」カテゴリの最新記事