今年はモダン・ジャズ界のピアニストの巨匠であるビル・エヴァンス(1929年-1980年)の生誕90周年の節目の年にあたる。
ジャズ・ピアニストの中でもとりわけ人気の高いピアニストということもありジャズ関係者の間では年間を通してさまざまな企画が催されている。中でも実録映画『BILL EVANS TIME REMEMBERED』は東京でも上映されとても話題になっている。"ジャズピアノの詩人" "ショパンに匹敵すべき作品" などと称され、ジャズ界のみならずロックミュージシャンやクラシックの演奏者にも影響を与えた演奏活動は素晴らしい内容である。
以前ブログでも触れたが、僕自身はというと17才から初めてジャズを聴き始めたのだが聴き始めから30代ぐらいまではどちらかというと黒人ピアニストの演奏に魅かれていた。例えばウィントン・ケリーやソニー・クラークのブルージーな演奏やマッコイ・タイナーのアフリカの大地を連想させるアグレッシブな演奏などである。
その頃はエヴァンスの音は何かクールで白人特有のリリシズムのように聴こえていてあまり興味を持たなかったのである。但し天才ベーシスト、スコット・ラファロと共演した名曲「ワルツ・フォーデビイ」を含む『リヴァーサイド4部作』だけは好きで聴いていた。それが、音楽の趣味は年齢と共に変わるもので40代半ば頃からはエヴァンスの音が心に響き始めて今日までずっと聴き続けているのである。
先月発売された隔月発売のジャズ雑誌『ジャズ批評 209号』の特集が「ビル・エヴァンス生誕90周年」だったので買って読んでみた。いろいろと興味深い記事の中でさまざまなジャンルのジャズ・ファンによる「私が選ぶビル・エヴァンス3枚」という記事があった。これがなかなかおもしろい。選者によってこうも好きなアルバムが異なるものかと楽しんで読めた。そこでこのブログを通じて以下に「僕が選ぶビル・エヴァンス3枚」を上げてみることにする。
①:"Bill Evans,From Left To Right:" パーソネル:ビル・エヴァンス(P,el-p)サム・ブラウン(g)エディ・ゴメス(b)ジョン・ビール(el-b)マーティ・モレル(ds)マイケル・レナード(arr,cond)オーケストラ 1969年、1970年、ニューヨーク&サンフランシスコ録音
②:"STAN GETZ & BILL EVAS" パーソネル:スタン・ゲッツ(ts)ビル・エヴァンス(p)ロン・カーター、リチャード・デイヴィス(b)エルヴィン・ジョーンズ(ds)1964年、ニューヨーク録音
③:"Bill Evans wiyh Philly Joe Jones / GREEN DOLPHIN STREET" パーソネル:ビル・エヴァンス(p)ズート・シムズ(ts)ポール・チェンバース、ロン・カーター(b)フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)1959年、1962年、ニューヨーク録音
①はエヴァンスがアコースティックとエレクトリックのピアノの双方を駆使しオーケストラをバックに得意のリリシズムを表現した人気盤。ジャズ・ボッサの名曲「ザ・ドルフィン」を収録。
②はモダン・ジャズ界のロマン派、2人による「奇跡の共演レコーディング」と呼ばれている名盤。バックにはベースに若き日のロン・カーター、ドラムスに巨匠、エルヴィン・ジョーンズなど当時の強力なリズム陣を迎えて二人のスリリングなアドリブプレイを引き立てている。
③はエヴァンスのアルバムの中では地味なものだが、こうした渋いスタンダード集にこそ、その魅力が光ると言うべきリラックスした快演集となっている。
以上、ブロガーのジャズ・ファンの皆様、機会があったら是非この僕が選んだ3枚を聴いてみてください。「駄作のないエヴァンス」なのできっとその魅力ある音を楽しめることでしょう。
画像はトップがビル・エヴァンス生誕90周年を特集したジャズ批評誌。下がそれぞれ僕が選んだエヴァンスのCDアルバムのジャケ。