goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

明石散策『えびす』

2025年05月10日 | 日記

ゴールデンウィークの最終日、三宮の和食屋さん『川ぶち』の大将と明石散策をしました。

ゴールデンウィークの最終日はお休みの店が多い…
もっとも一緒に飲み歩いている『川ぶち』さんも休んでるけど(笑)
とりあえず魚の棚『WAVA』さんで「ハイボール」を飲みながら作戦会議。

「焼肉」「刺身」と食べて、次はどこへ行こうか?
「焼鳥」!

鍛冶屋町の「炭火焼鳥えびす」さんへ
飲み仲間から評判は聞いていました。
これを機会に初訪問です。

ビルの5階にあるけどエレベーターは4階までというトリッキーなアクセスですが店内ほぼ満席。
ここでもうまくカウンターに座れました。

芋焼酎の水割りと「焼き鳥」をオーダー。
炭火で順番にじっくり焼くので、その間の「一品」も注文。

「ツナらっきょう」です。
初めて食べました。
いいアテですね。

「せせり」「ずり」、「みんち」「ひっぷ」(ピンボケ)
あと「肝」をいただきました。

美味しいです。
このお店もいいですね。

外に出ると結構しっかり雨が降っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石散策『藤原』

2025年05月09日 | 日記

三宮『川ぶち』の大将と明石散策。

2軒目は『季節料理 藤原』さん。
ランチが評判で以前から名前は知っていたのですが初訪問です。
タイミング良く二人入れました。

付きだしは「タコと穴子の酢の物」

そしてやはり「造り盛り合わせ」です。

ザ・明石!

これぞ明石!のどストレートのお刺身盛り合わせです。
「鯛」「タコ」「カンパチ」「平目(カレイ?)」 
分厚く切った鯛、角が立つカンパチ
お醤油は「湯浅醤油」

「穴子の天ぷら」は塩で。
フワフワです。

明石を感じるいいお店でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石散策『炭火焼肉たにやん』

2025年05月08日 | 日記

ゴールデンウィークの最終日、三宮の和食屋さん『川ぶち』さんの大将と二人で明石散策飲み歩き。

最初はジェノバライン近くの『炭火焼肉たにやん』へ。
開店すぐでお客さんがいなかったので、共通の知人である『たにやん』の大将と情報交換。
ゴールデンウィークの人の流れやアルバイト応募の話、お米の仕入れの話などなど。
飲食店同士の情報交換は大切なんですね。

「焼肉三種盛り」
炭火でじっくり、やっぱり牛は旨いです。

さぁ次のお店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コメダ珈琲』でモー活

2025年05月07日 | 日記

日の出時間がすっかり早くなりました。
お休みの日、朝の家事をとっとと済ませて『コメダ珈琲』でモーニング。

早めの時間だったので、

「どちらのお席でもどうぞ」

と、すぐに入れました。

たっぷりコーヒーと「ゆで卵」「ローブパンと苺ジャム」
ジャム食べるのは久しぶり。
小一時間ほど本を読んで、一日のスタートを切りました。

帰るとき(9時ごろ)には順番待ちのお客さんがずらっと並んでました。
人気なんですね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさま会

2025年05月06日 | 日記

以前勤めていた会社の同僚が退職したという話を聞いて、「お疲れさま会」にご一緒させてもらいました。
集まった4名、みんな会社を辞めてます。
※決してブラックな会社ではありません(笑)

美味しい料理をいただきながら、お酒と話が進みます。
愚痴や悪口がでないんですよね。
ただただ楽しんでお酒を飲んでいます。
ホントにいいお酒です。
それで、飲み過ぎるんですけど…

「蛤」が大きくてめっちゃ美味しかった。
メインのお肉の写真を撮り忘れた…

お疲れ様でした。
これからも楽しんでいきましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする