goo blog サービス終了のお知らせ 

Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

しょんぼり…右肩腱板断裂。。

2021-06-06 | Weblog
落ち込んだ時には誰とも話したくなくなってしまいます。。

息子達や姉、友人はもとより夫とも誰とも。。。

話したところで誰も代わってくれるワケでもなく…
『心配かけるので…』は建て前で本音は『皆様はお元気でよろしいコト。。』というひがみ根性丸出しになる私の性格がむき出しになるってワケです。。

痛みと今後の不安とでオロオロサメザメと、弱々しい声で報告し涙の一つも流せば…多少の可愛げもあろうものが…

無口になり険しい顔つきで…
前開きの介護下着を用意し始め、左手で箸を持つ練習を初め、出来る範囲で庭の手入れをし、日常生活を左手のみでチャレンジしたりしてます。。

仕事はどうする?…ジムも休みか?…庭の手入れは?…今後踊れるか?…楽器はいつになったら弾けるか?…

考えると(/o\)

……こんな時ブログは便利ね。

でも書けるようになるまでに10日位かかったような。。

ブログも左手のみですが、言葉にすると少し気持ちもほぐれてきますね。

でも…お会いした事もない方達の力を借りて……踏み出さなければなりませんね。

事の発端は…
7年前の2012年4月の記事の…
長男の清澄白河引っ越しの手伝いに行った日の事です。
家具を移動する毛布で滑り転倒。
当時は一部断裂で3ミリで繋がっていた右肩の腱板が、先日の塗装工事の掃除や日常の使いすぎや過重で断裂してしまいました。

マックスタイムリミット一年以内に右肩腱板断裂を接合する手術を受けなければなりません。
遅れる毎に悪化し、日ごと痛みは増すので…一年は持たなそうデス。。。

[死ぬとき以外はかすり傷!]と強気でいたワタシはいったいどこに行ったんだ。。
一年間くらいのリハビリなんて大した事じゃない。。
左手があるんだし。。
人間やろうと思えば何でも出来るさ。。
これ位のケガで弱音を吐くな!もっと重篤なヒトは山程といるんだ。。

そう心の中で繰り返ししながら…
しばらく…
眉間に皺を寄せて無口な私です。。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くの知り合い3人手術 (ゆり)
2021-06-06 13:00:17
こんにちは。

それは大変です・・・
知人女性はひと月入院でした。これはギブス?が取れるまでだったと思います。
夫の友人は2週間? でも私の夫は2泊で退院しました。
要するにわたくしが家で介護という、助け人があったからです。

夫も右腕でしたので、左で本人食事をしてましたよ。
入浴など着替えの時に介護が必要でした。
とにかくひと月は腕は動かしてはいけないので、
入浴中も濡れてもいい大きなペットボトルなどを利用して、絶対動かさないように!しましたよ。

ひと月後からリハビリでしたが、半年くらいで
完治!でした。本人も努力もありました。

夫はダンスはしてませんが(笑)日常不自由ないですよ。
きっと楽器もいいのでは?指先とかのことは全く言いませんでしたし。

時間がかかり大変とは言え!治りますから希望をもって!

きっと!大丈夫だと思います。
肩の傷も全然目立たないと思いますのでダンス衣装も腕を出したものでも大丈夫。
(内視鏡手術)

そうはいえ!お気持ちお察しいたします・・・
返信する
Unknown (misa128-thira1007)
2021-06-06 13:26:48
ゆりさま
あたたかいコメントありがとうございます✨
とても参考になりました。
そして励みにもなりました。

悲観してしょんぼりばかりもいられもせんね。。
見通しが出てくると勇気も湧きます。
頑張らなければ‼️

この時期ですので…
コロナワクチンを済ませてからがいいのか…
実は私…歯科矯正で初めてインプラントして…8月に全て終了する予定なので…それからがいいのか…
それとも、痛みがあるのでさっさと決断した方がいいのか…

即決できずに💦

ホントにコメント感謝申しあげます。
変な言い方ですが…親族よりブロウガーの方の方が素直になれるそんな気持ちです。
ありがとうございました🙇
返信する
Unknown (ころころ)
2021-06-06 21:20:32
どうぞ、お大事になさって下さい
返信する
Unknown (misa128-thira1007)
2021-06-06 21:51:42
ころころさま
こんばんは。いつもありがとうございます。

コメントも感謝です🌿
返信する
Unknown (近藤)
2021-06-07 12:06:45
右肩腱板断裂で生活は大変でしょう!

一年以内に手術が必要とのことですが現状痛みに耐えられるのでしょうか?
もし駄目な場合、主治医と相談し早期処置をしてくださいね。

私も、今から三十年前右肩靭帯断絶で手術をした経験があります。
完治まで半年くらい掛ったと思います。
昔の手術は、肩に傷痕が残りましたが現在はそんなに大きな傷が残さない方法があると思いますので早くいつもの元気な貴女に戻て下さいね。
お大事に!

追伸;
お恥ずかしいのですが6/中 河川敷をサイクリング中、車止めと喧嘩をして顔面打撲(パンダ目)、手指裂傷と裂傷離骨折、首捻挫、膝、手首の打撲により現在も病院、整骨院通いです。
歳のせいで完治までもう少し掛かりそうです。
子供達にも恥ずかしくて言えず、家内には迷惑ばかり掛けています。
貴女も早く完治して今度は全快祝いをやりましょう。
(コロナワクチン接種は6/13で終了します)
返信する
Unknown (misa128-thira1007)
2021-06-07 19:50:39
近藤さま
お久しぶりです。
あららら……顔面打撲や裂傷骨折などなど💦
ハンパなく痛そうです( ゚Å゚;)
大丈夫ですか???

せっかく回復されていたのに。。
とんだ災難でしたね(/o\)

以前に右肩手術されていたのですね!近藤先輩❇️
お仲間がいて心強いです🙌

私も若い頃のフィギュアでの転倒から右肩は損傷していて…7年前の転倒で3ミリになり…
年取っていよいよ切れた~
って感じです。。。

まだそこそこ動くし…
運動指導も通常通り…
まだダンスもセーブしつつやっています…

夏ころまでには腹を決めないと‼️

またイロイロ教えて下さい。。

とりあえず…くれぐれもお大事に
返信する

コメントを投稿