こんばんは!
と言うにはまだ少し早いのですが、辺りは既に薄暗くなっていることに気づいたエーコです!
今週に入ってから急に、ここ大分でも冷え込みがきつく感じられるようになりました。
寒さが強くなると指の関節が軋んだり痛みだしたりする方は居ませんか?
実はこれらからの季節、そんな人にはシークワーサーが重宝するんです!
田吾作亭主の実家は実は庭師なのですが、これからの季節は松の手入れで指先を酷使するようで、時折指をさすっている光景を目の当たりにするのです。
そんな田吾作どんは晩酌を焼酎の杜仲茶割りから、大分産のシークワーサーのお湯割りに衣替えをします。
どうやら指の動きが滑らかになったり関節の痛みが軽減するのだとか。
もちろんシークワーサーといえば沖縄!
ですが、大分市でも10年以上も農薬・化学肥料不使用でシークワーサーを栽培してる方がいらしたんです!!
「いやぁ~、孫に食べさせようと思って育てて、ようやく去年から実がつき始めたんよ。そしたら孫が酸っぱいっち言って誰も食べんのよ。」
田吾作先輩のお義父さんと同い年の農家さんは残念そうに話すんです。
「とりあえずネットで売ってみてん。」
「はい、もちろん!でも20~30kgくらいしかないんですよね?」
「まぁそれくらいかな?」
「ひょっとすると私が全部使うかもしれませんから売れなくても買い取りますね!」
「ちょっと先輩!予約のお客様が既に居るんですよ!」
「少しは残るだろ?」
「微妙です!」
「もう売り切れってことにしとけよぉ。」
「そんなことでは八百屋が廃ります!今年は最後の一個まで販売します!」
ちなみにシークワーサーの効果効能についてはこちらのサイトが詳しいようですので、興味が湧いた方はチェックしてみてくださいね!