阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

夏白菊(ナツシロギク)

2019-11-20 | 日記
つくば実験植物園のハーブ園で見つけました。夏に咲く白い菊で、ハーブ・薬用植物としても知られています。写真は6月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルイランイラン

2019-11-20 | 日記
つくば実験植物園の熱帯資源温室で咲いていました。黄緑色の花です。葉腋に鷹の爪のような独特の突起物があり和名を鷹爪花(オウソウカ)と言われます。夜になるととても甘い香りを放つことから、抽出液が香水の原料として使われるようです。写真は6月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする