阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

ムラサキシキブ開花

2019-11-06 | 日記
つくば実験植物園のあちこちでムラサキシキブ(紫式部)が開花し始めました。写真のように枝先に纏まるようなきれいな花が咲いています。この花より大きくて数も多いのが「オオムラサキシキブ」です。別に写真を掲載しますので、比較して見てください。写真は6月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃撫子(シナノナデシコ)

2019-11-06 | 日記
つくば実験植物園の高山植物展示区画で見かけました。濃いピンク色の美しい花です。和名はこの植物が長野県に多く分布することによるようです。別名は、「ミヤマナデシコ」と言うそうです。写真は6月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする