きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

タコと茄子のからし漬のアヒージョ

2013年10月08日 | 海鮮料理
               


タコと茄子のからし漬けを一緒にアヒージョにしてみました~

実は夕方 スーパーに寄ったら

生ダコがいっぱい並んでいたんです

ヘ~ タコ気持ち悪いな~っと思いながら見ていたら

隣の方がスーパーの定員さんに

あら 生だこだ 珍しいの~

スーパーの定員さん

塩でこぐって さっと茹でると やっこくてウメよ~

迷わず 私も籠に入れていました


さて、持ち帰ってパックから出してみると


               


ギャル主婦は絶対に手を出しそうにありません

これに塩を一握り程入れてモミモミ

たっぷりのお湯に入れたら

タコになった~




                


これ撮るの結構大変だったんですよ

片手にカメラ

そしてもう片方でつまみ上げているんですから~


                 


足を数えたらちゃんと8本ありました (当たり前ですけど)



アフィージョを作るときに

アンチョビも入れようと取り出してみると

この味のうまみの代わりになる味に ぴんと来たのがこれ


                 


きよちゃんが漬けておいた茄子のからし漬け

結構辛くてうまみがあって アヒージョに入れたらあうかも~って



                 


イメージどうりの茄子漬入りアヒージョが出来上がりました

   


 【たこと茄子のからし漬けのアフィージョ★★★レシピ★★★】

     材料 4人分位

 タコ   150g位(好きなだけ)
 茄子のからし漬け 3個位
 アンチョビ 2本 (なくても良い)
 
A  にんにく 1片
   パセリ  1本 (セロリの葉をきざんでもOK)
   オリーブオイル  材料がかぶる位 

①Aの材料を鍋に入れてふつふつとして来たら一口大に切ったたことスライスした茄子漬とアンチョビを入れる
②再びふつふつとして来たら2~3分位で火を止める(加熱のし過ぎに注意・タコが固くなります)



タコとガーリックとアンチョビのうまみに

茄子の辛子漬が美味しいアクセントになり

オリーブオイルにもしっかり旨みが出て

なかなかの味に仕上がりました

バケットにのせてもいい感じ


                
                 





ところで、アヒージョを作る前に 

タコを目の前にして

どうやって料理しようかとワクワクしていたら

も 普通にしてくれ~


ご要望にお応えするしかなさそうなので

半分はお正月料理のタコのように

醤油・砂糖・酒・酢を入れて冷ましたものに漬けんだ料理


                  



定番ですが 

これも美味しかった~



          励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  


                


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きりまり)
2013-10-08 23:38:31
きゃりあさん、こんばんは!

生だこが、まるごと売っているの?
「タコ気持ち悪いな~っ」って何事かと思えば、
まるごとタコ君が、いっぱいいたんですね^^;

うわあ、ナスの辛子漬けとアンチョビ、Wの旨味できっとウマウマですね。。\(^o^)/

アヒージョ、食べたくなりました。

定番甘辛タコも、とっても美味しそう!!
返信する
Unknown (山都すみれ)
2013-10-09 00:15:56
きゃりあさんこんばんは~
タコ茹でる所から~
いや~大変そうですがきっと美味しいでしょうね。
アヒージョにナスの辛子漬けが入ってるなんて。
凄い発想です。
良いなぁ~食べたい食べてみたいです。

応援です!
返信する
Unknown (イロハ)
2013-10-09 04:10:24
わぁ~生ダコってあまり見かけないですよね。
私は気持ち悪くても食い意地派なので、、、笑
アヒージョにからし漬け?ってびっくりですが
読んでると、とても美味しそう。きゃりあさんの発想には
いつも驚かされます♪
からし漬けがとてもおしゃれな料理に変身ですね~

台風近づいてますね。お互い気を付けましょうね~
返信する
Unknown (ししずちゃん)
2013-10-09 09:02:48
アヒージョ、たこに辛子茄子とは、まさに和と洋の融合。美味しそうです。

アケビ、初めて食べました!
返信する
Unknown (クマ)
2013-10-09 11:35:14
きゃりあさん、こんちはクマ♪
な、な、なんと!!
生だこから調理されたのクマね~?!
こりゃマジですごいクマよ~!!

しかも片手で釣り上げながらの焦点合わせと
撮影は確かに大変!!
(クマも何度かやったことあるけど、すんごい
難しいクマよね~!!(;´Д`A ```)

そこから生まれたアヒージョは、格別のお味が
するんだろうな~!!
嗚呼、お酒とともにいただきたいクマ~!!

応援ぽち☆(*^(エ)^*)ノシ
返信する
Unknown (masakohime)
2013-10-09 12:59:49
こんにちは。
生タコ!自分で処理したことはありません。
でもスーパーで、目も前で釜茹でしたタコを買ったときは、さすがに美味しかった~♪
自分で茹でるなて、尊敬です☆

アヒージョの味のポイントに茄子のからし漬けなんて、思いも寄らなかったです!!
辛味と言ったら、唐辛子~ってかなり単純…
きよちゃん、びっくりのお料理でしたね☆☆☆
う~ん、食べてみたい^^
「普通にしてくれ~」ってそれも分かります。
美味しいタコは、普段食べなれた味で食べたい。
この写真を見ると、やっぱり和食は良いな~って思います^0^
返信する
Unknown (はるさん)
2013-10-09 16:08:38
きゃりあさん こんにちは(^^♪
これは“マダコ”さんでいらっしゃいますね(^^)
生のまま丸ごと売られているなんてスゴイです!
ちょいと気になったのが内蔵‥これは取った状態で
売られてたのかな。
こちらは“ミズダコ”しか売ってなくて、すっごく大きい
から丸ごと1匹では売られて無いけど‥
頭のなかの内蔵を茹でたのが売られてたりします。

アヒージョの風味づけにナスの辛子漬け!
面白いねえ(^^)
きよちゃんのお手製じゃマネッコは無理だねえ。
定番の酢の物、つやつやしてて美味しそうだね。
マダコ‥一度食べてみたいなあ。

返信する
Unknown (やちゃmaru)
2013-10-09 21:50:49
辛子漬けでアヒージョ
なんて斬新なんでしょ♪

こういうレシピ好き~
アンチョビ代わりにってところがきゃりあさんだわ

バケットにのせてサクッと・・うほッ!
美味しそう。。。。
いつもながら冴えわたってますね~
返信する
Unknown (主夫太郎)
2013-10-09 23:00:39
きゃりあさん こんにちは

タコってすごく美味しいですよね。
でも大抵生ではなく茹でて売っているので、
僕は生のタコを扱ったことがあるのは数えるほどです。
ん~僕も最初から茹でて自分の固さで食べてみたい。
低温で長く火を通すと柔らかくなるとは聞いてますけどね。大根で叩くといいというのは俗説とかそうでないとか。ちょっとどっちか覚えてないです(笑)

さて、今回のタコ料理、
茄子のからし漬けと一緒とは素敵ですね。
茄子と油も相性がいいですし、
これはワインに合わせたい一品です。
返信する

コメントを投稿