
毎日続く残暑
蚊の攻撃や
湿気も加わって
だるおも〜な毎日
冷房の無い
西日の当たる台所で
何とか 日々をこなしているという感じです
毎年 寒天ぱぱの製品をいろいろ送ってくれる
叔母が、今年はみずまんじゅうの素を送ってくれました
お盆に使ってとお知り合いのあんこやさんから
練り餡を頂いて冷凍庫に入れてあったので
水まんじゅう作り
っと言っても混ぜて レンジにかけて
お猪口に水まんじゅうの素を入れて
丸めた餡をのせて
その上に又 トロトロの水まんじゅうの素をのせて冷やす・・・と
とっても簡単です
アレンジして 抹茶みずまんじゅうにしました

冷たくて とろん~とした口当たりが良く
とても綺麗に出来ました
きよちゃんは 割りもせずに
そのまま上から吸い込んで




甘党のきよちゃん
あっと言う間に飲み込んで
完食です~

励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

最新の画像[もっと見る]
ツヤツヤ涼しげな水まんじゅうに癒されたいです。
私もきよちゃん流でいただくでしょうね。 ヽ(^。^)ノ
美味しそう~
ワタシも 寒天ぱぱ 大好き
色々有るので 毎年楽しみですね
ぷるる~ん♪の水まんじゅう~!
お抹茶の味なんだあ。
あんこがうっすらのぞいて、そそられるぅ~♡
今日はね、起きた時の気温が24度。
今は20度‥日中は18度になるらしいんだあ‥(^_^;)
抹茶寒天を作ろうと思いながら、ずっと何もせず夏が終わってしまいそうです!
生協で買ったつぶ餡もあるし、そうそう簡単にできるはずなんですが…
このプルルンとした抹茶水まんじゅうを見たら「やっぱり作らねくては!」って決意を新たに!
昨日は久々に猛暑日でした!暑いのはやっぱり辛いですね~
翡翠色の爽やかな色は、気分まで変えてくれそうです。
きよちゃんの食べ方~チュウ チュウ♡
甘党には、一番美味しい食べ方かも^0^
美味しそう~~
さっそく探しに行かなくっちゃ(*´艸`*)
でも 冷たくって 口当たりが良くって 美味しくって
食べ過ぎてしまいます
で 今年は作りませんでした
水まんじゅうの素って ??です