
バジルっていろんな食材にあわせて使うけど
私が一番美味しいと思うのは
やはりトマト そしてイカ

初めてバジルを食べた時
とてもじゃないけど食べられないと思ったけど
子供が成長すると 嫌いなものが好きになるように
トマトとバジルの組み合わせを食べてから
ドンドン好きになっちゃいました


夏イカが柔らかくて美味しい季節
さっと湯がいて玉葱とバジルとレモンをあわせただけですが
ブラックペッパーをチョッと効かせて
さっぱりとして美味しい

夏の定番サラダです

スパイスおつまみの料理レシピ
【夏イカのレモンバジルサラダ】
材料 3人分
夏イカ 2ハイ
玉葱 小1個
レモン汁 大匙1
オリーブオイル 大匙2
塩 小匙1/3
ブラックペッパー 少々
バジル 3枚
白バルサミコ 大匙1
付け合わせ レモン
アイスプラント
パブリカ
キューイフルーツ 等何でも良い
※イカははらわたを取って輪切りにして熱湯でさっと湯がく
※玉葱はごく薄く(スライサーなどを使うと楽)切る
※レモン汁・塩・胡椒・バルサミコを入れて混ぜその中にオリーブオイルをかき混ぜながら入れてゆく
最後に刻みバジルをいれてソースを作る
※イカ・玉葱にソースを入れて混ぜて盛りつける。つけあわせをトッピングする
ぽちっと宜しくお願いします


========= のんびりふらふら1日目 ==========
6月22日の金曜日からチッチとのんびり列車旅行を楽しんできました

車ではちょこちょこ出かけますが二人で汽車にのって旅行をするのは
新婚旅行以来です。


いつも出かける時は運転手のチッチは

と ちびり ちびり ビールで水分補給しながらの列車の中
鶴岡発6:02分の新潟行きに乗って出発~
前日から振り続いていた雨も行く先々で快晴に向かっておりました

新潟から急いで乗り換えたら 指定をとっている新幹線よりも1本早く
自由席に乗れたのでやれやれ

目的の乗り換地 高崎では止まらない場内放送

急いで長岡で降りて


指定を取った列車を待って乗り換え高崎へ
高崎から長野新幹線に乗って長野へ

長野から名古屋行き【ビューしなの】にのり窓下に長野の町

松本へ やっと第一の目的地到着~
滞在時間は2時間47分
急いで徒歩15分 松本城へ


せっかくここまで来たのだからと急いでお城のてっぺんまでかけ登り



城の上から写真を撮って急いで下城


街並みを楽しみながら


歩いているとふと目に入った定期バス ひゃ~ぁあああ







松本はバスが若い



信州は蕎麦が有名です
残った時間で蕎麦をかき込み ここでもビール

信州蕎麦 かなり細麺です

短い時間で松本の雰囲気を楽しみ
次の目的地へ向かうために 駅に入るとやけに駅の中がざわついて いやな予感・・・・

長くなりましたので この日の夜編は明日アップ しますね~
※ 今回は古いデジカメ持参で 写真がイマイチですが雰囲気だけお伝えします
イカがとってもプリッツとしててレモンと
爽やかで美味しそうです♪
わぁ~ご旅行に行かれたんですね^^
松本城も素敵~~☆
ビックリ!!ギャルバスなんてあるんですね@@
あぁ信州蕎麦、美味しそうです!!
では後半、心配しつつ楽しみにしてます~♪
ごめんなさい!つくレポ掲載のことを報告が遅くなりました><
絶対作ろう!と決めていたお料理でした。
柔らかいイカのサラダ、美味しいですよね~♪
イカと玉ねぎとバジルのサラダ、さっぱりいただけそうです。
いつも美味しいレシピ、ありがとうございます。
車も良いけれど、電車の旅行は車窓を楽しむにはピッタリですね。ちっちさんも心置きなくビールが飲めるし~♪
この後どんなアクシデント?ハプニング?が!!
楽しみにしています^0^
イカのサラダは私もよく作りますが
こんなに美しく出来ませ~ん。とっても美味しそう。
フルーツやアイスプラントまで付いて
フレンチレストランに来た気分です。
旅行、楽しまれたご様子。
チッチ・・・旦那様のことだったのですね。
松本・・・隣県にいらしてたんですね。
松本のお蕎麦は細めで白い良質な粉を
使用していて少し硬めですが大好きです。
ん??何があったんだろぅ??続きが楽しみです(*^_^*)